このあいだから、ぽつぽつ読んでいる面白いブログ。
「絵を描くこと」についての考察をされていますし、ギャラリーもあります。
前に私が「描かないと死んじゃう」という記事を描いていたのを
覚えていらっしゃるかたはおいででしょうか?? (^_^;)
同じテーマの記事を見つけました。
私は死を恐れているわけでもないし、天才でもありませんが、
でも「精神のバランスを取るために創作する=描かないと死んじゃう」
というのは非常によくわかります。自分もそこはそうだと思いますし。
大げさな表現をすれば、まあ命がけみたいな気はします。
だからその大切なものを安易な都合で扱われるのが堪え難く
感じます。他のジャンルだったらこうは思わないかもしれませんが、
それだけ私には聖域=かつ弱点になるんだなあ、と改めて思いました。
自分にとっての聖域に近いものに対しては、誰しも過敏になるし、
強くも弱くもなるものだと思います。
でもそれは多分長所にもなり得るから、変えたくありませんが。
守りつつ強くなる努力を続けたいと思うのですね。
表現するものの影響力というのは想像以上に強いので、
出来ることなら、それは一人でも多くの人を幸せな気持ちにするために
使いたいと思います。私にはそれが基本かも… (^_^;)