お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

精神疾患の原因の複雑さを思う

 

なんか久し振りにちょっと涼しい朝?

 

…というか、これが普通の夏のような気がするんですけど。今日はお昼過ぎに作業療法士さんが来られるので、買い物に行ってきました。

 

100円ショップで木切れと木工用ボンドとのこぎりも買ってきました。棚板の幅を拡げられないかな?と思いまして。ボンドでくっつけて釘で補強するとか。試行錯誤しそうですが。

 

室温と外気温の差で鼻がグズグズいっています。温度差アレルギーって、これが難聴の原因らしいんですが、どうにも防ぎようがないよね (ーー;) エアコンなしでいられる夏でもないし…。

 

 

原因って捜せるんだろうか?

 

 

 

このアンケートを興味深く見てたんですが、ざっと見た限りではやはり子供の頃から何らかの要素があって、それが大人になって表面化したような感じの人が多い?…かな?…という気がするんですが…。

 

親やきょうだいがやはり精神疾患だという人も少なくないようです。うちの両親も健在だったら加藤忠史先生のゲノム診断の調査に協力したかったですね。

 

理化学研究所脳神経科学研究センター 精神疾患動態研究チーム

 


私自身もはっきりした病気の原因がどこにあるのかよくわからないのですよ。

 

生まれつきに本態性自律神経失調症みたいだし、子供のころはバリバリに過敏なHSP的要素が強かったし、母も30代からグズグズ言っていましたから、やはり双極性障害統合失調症っぽい病気はあったと思います。遡ると母方のひいおばあちゃんもそうだったみたいですし。

 

いずれもコミュニケーション能力は高く、優秀ではありましたが、でも病気といえるかどうか、特に昔だったらはっきり確定されていない「病名がつきづらい病気のような症状」に悩んでいたのはずっと同じです。

 

私ももとからのそういう体質があるから、はっきりといつ、なにが病気の原因になったのかは全然見当がつきません。ただ、毎日の繰り返しの中で徐々にいろんなことが辛くなってきた…としか。

 

 


私の人生ってずっとそういう曖昧さの中にあるような…


原因が特定出来ない場合は、もう原因捜しはやめて、ある程度遺伝もあるし、と思って、全体的に自分が少しでも楽でいられる環境作りが必要なのかなあ、と思います。

 

いろいろと複合的な要因が絡んでいてもおかしくないし。生まれつきの体質とか、いままで努力してきて改善出来なければ、もうそれに合わせていくしかないよね、とこのごろ思っています。

 

自分の状態をグラフなどにしてみようかと思ったことはあるけど不可能でした。その時の自分がどこにいるのかわからない。まずゼロ地点が不明。精神症状はうつじゃないのに、身体症状が結構重い、これはなに?とか思うこともあるし。その逆の時もあります。

 

でもその曖昧さが私かもしれない。どんな時でも完璧ネガティブにならなくて、どこかにポジティブな種がある。どこで浮上するきっかけがあるかわからないけど、その複雑さが多分私。そういうところが自分で嫌いじゃないです (^_^;) 

 

あ、これも自己肯定感なのかな? (^_^;)

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20180808102016j:plain

 

 

 

 

 

やっと出来たー!(^_^;)

 


涼風が心待ちな今年の夏です。立秋は名前ばかりで厳しい暑さが続きます。


この作品、一番最初は龍を描くつもりでした。ちょっとね、
水系の涼が欲しいと思って。

 

f:id:haruusagi_kyo:20180807201346j:plain

 


でもいまいち大変だと思ったので、次は麒麟にしてみました。
麒麟は実際に描いて着色までしたんですが、置いて見ると「やっぱり違う」と。


結局は鳥になりました。まあ、鳥も風のイメージに関与してますよね。
少し早めの秋の白萩が咲いています。


背景の五重の塔は実はフリー素材をお借りしています。
自分で描こうと思ったんですが、やっぱり気力が足りなくて…(^_^;)


気力と集中力がなければお絵描きは完成に至りません。
いつものようにブログに途中経過を載せて、
必ず完成させるように頑張りました(^_^;)←これ、いい方法ですね。


私ごとですが、5月下旬に母が亡くなりました。
いつもブログをお読みくださっている方はご存知ですが、
前回の更新の翌日です。まあ、割と急ではあったんですが…。
葬儀を終えて、事務的な手続き一切を終えた私は無意識に
「やれやれ…」と思ったようです。


それまでは相当テンパってた自覚もありました。
その力が抜けたら、この病気もあって反動がどーっときました。

一気に何年ぶんも年を取った感じで、体調がガクッと落ち込みました。
この夏の猛暑と相まって、まだその反動のしんどさから立ち直れていません。


まあね、介護も長かったですしね。それらすべての疲労が出たんだと思います。
父の在宅介護に入った時、ケアマネさんに
「恭子さん、絵を描くことは何があっても手離さないでくださいね」と
言われたのを思い出しました。

おかげさまで描き続けています。無形財産です(^_^;)

大きなサイズはサイトでご覧ください(^_^;)

星宿海 渡時船



f:id:haruusagi_kyo:20180807201421j:plain






なんでこんなにしんどいことばかり… (*-д-)-з

 

先週はいくらか体調もましかな?と思っていたんですが、

昨日からどーっとまた下り坂で、気がついたら台風がいるのと関係あるのかな?

 

よくわかりませんが、昨日からまた横になる時間が増えています。しんどい…。

 

イラストのほうはほぼ完成して、あとは素材とページを作るだけなんですが…。
またゆっくりとやろう。

 


それで昨夜本格的に寝ようとした時に、足下の本棚の棚板がドミノのように

崩れ落ちました。

 

f:id:haruusagi_kyo:20180807080929j:plain

 

全部の棚の前後に本が詰まっているので、重さで横幅が開いたものと思われます。

 

 

何度か直そうとしたんですが、大汗かいたのみで、賽の河原状態 (ーー;)

このタボというのかな?これが多分役に立っていませんね。布を巻いても駄目でした。
割りばしが入るくらい隙間ができている。

 

これはこのままではどうしようもない、ちゃんと直さないと駄目だ、それも
タボを使わない状態で。仕方がないので、昨夜はこのままで寝ましたが、
今朝起きると、軽い「何か」を柱のかわりに支える案が浮かびました。

 

プラのミニラックとか、ワインの木箱くらいでもいいかもしれませんが…。
本が重いからなるべく軽いのがいいなあ。

 

早めになんとかしないとまた食卓が埋まってるし (ーー;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20180807080959j:plain

 

そうはいっても動くのも大儀だし、すごく困っているんですが、
今日は少しだけでもなんとかしたいですね。

 

…そんなわけで今日もブログに傾けるエネルギーに余裕がありません。
すみません。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20180807081042j:plain

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.