お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

マンダラが無心になれる理由がわかったみたい

 

再び、待ち時間に気分転換を…(^_^;)

 

私のタブレットにはぬりえのアプリがいくつか入っています。

それもマンダラばかり。紙書籍のぬりえ本も持っていますが、

そちらもマンダラです。

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180123p:plain

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180140p:plain

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180154p:plain

 

どうしてこんなにマンダラを選んでしまうのか???

不思議に思っていましたが、さっき実際に塗っていてふと気がつきました。

 

 

「マンダラだと、絵柄が好きとか嫌いとか、上手いとか下手とか、そういう

絵描き視点の雑念が入らないからいいんだわ!」ということに。

 

「模様」ですからね。上手いとか下手とか感じなくてもいいし、

好みとかそうじゃないとかも感じなくてもいい、とっても楽な素材だったのですね。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180240p:plain

 

もともと私自身もIllstratorでよく円形パターンを作ります

主にイラストの背景とかに入れたりするんですが、線画はIllstrator、

着色や質感の表現にはPhotoshopを使います。

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180257p:plain

 

こういうのも無心に描いているのって、結構楽しいです。

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180320p:plain

 

曼荼羅は無心になれる、というものなのかもしれません (^_^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180345p:plain

 

上と下は古代鏡の線画です。

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180429p:plain

 

下のは八稜鏡ですね。こういうのも描くのは楽しいですo(^-^)o

 

f:id:haruusagi_kyo:20160913180533p:plain

 

それっぽく見えればいい、というので、みんな適当ですが… (^_^;)

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.