姪宛の手紙を書き終えました。このごろはMac純正のワープロソフトPagesで書いているんですが、写真やカットなど簡単に貼り付けられるから便利でいいですね。ゆうパックの送り状も書いたし、あとはAmazonからの荷物が届くのを待って絵本なども一緒に送ろうと思っています。
やっぱり本の好きな子(2歳ですが)には本を送ってあげたくなるのね。「本が好き」っていうのはそのまま続けば生涯の財産になるので、どんどん本好きな子にしたいなあ、という願いはやっぱりありますね (^_^;) 私自身がそうだから…。ちなみに男の子です。
しばらく前に結構炎上していたらしいのが、HKT48の歌詞ですけど…。申し訳ないけど私はこの類の女性アイドルグループには興味も関心もないから、全然知りませんが、要するに歌詞が問題だったみたいです。
「頭からっぽでいい」「女の子は可愛くなきゃね 学生時代はおバカでいい」「どんなに勉強できても愛されなきゃ意味がない」「世の中のジョーシキ 何も知らなくてもメイク上手ならいい」「女の子は恋が仕事よ」「ママになるまで子供でいい」
…マジですか??平気でこういうことが言える人って馬鹿ですか?
抗議の意思を示しておられたブロガーさんも結構ありました。
もっと他にもあると思いますが、上記のブログは男性がきちんと考えてくださった記事なんですね。
女性でも男性でも特別な学歴を身に付ける機会がなかった場合でも、そのフォローが可能な方法があります。それが「読書」です。
ただぼんやり読むだけじゃなくて、ラノベばかりじゃなくて、広いジャンルの本を読んで思考する習慣をつければ、かなり自分の身になります。
そうすると視野が拡がりますし、選択肢も増えますし、自分なりの幸福を見つけることも出来ます。かならずしも男性には頼らなくてもいい幸せですね。賢い選択、というのが出来るようになります。
時々思うんですが、「学歴がないから…」と嘆いている人ってどうして本を読まないのかなあ??…こういう手軽な手段を活用しない手はないと思うよ。
頭からっぽ、なんてうちのお人形でも主張しないと思うよ。人形のキャラクターにもかなりの知性を感じるし。
子供が子供を育てるのって不安。いまどき常識を知らないと就活でも困るんじゃないですか?…てか、こういうことを書ける男が情けない… (ーー;)
世界には宗教的な理由などで、勉強したくても許されない女の子も少なからず存在するんですよ。マララさんとか見てごらんよ。学びたい女の子の切なる命がけの願いだよ。そういう女性はずっと下位のままでいることに甘んじなければいけないわけで、それこそ不幸の極みでもあるのですね。
せっかく、望めば学べる国に生まれて、環境に恵まれたなら、どんどん学んで、社会的な地位について、女性全体の地位向上のために頑張って欲しいと思います。学べる環境にあるのに、それを生かさないことほど勿体ないことはないぞ。
女の子にはどんどん賢くなって欲しいです。そして男性と対等に自立していける真のパートナーになって、女性全体の幸福を形にしていって欲しいです。待機児童の問題や介護の問題や、女性の能力が本当に必要な場所は山のようにあると思います。
だから学べ、頑張れ女の子 (^_^) 応援してるよ!