なんだか今年は113年来の一番暑い夏だそうで、いまだにずっと猛暑ですが、これだと本当に体調が悪くても仕様がないなあ、という気持ちになりますね(ーー;)輦
私もここ数日、過眠気味ですし、PCに向かってもなにもやる気が出ない、という連続になっております。やろうと思えばいろいろやることはあるんですが、気持ちと身体がついてきてくれません。ちょっとでも早い時間に横になろうとしてしまいます(ーー;)怜
これできちんとしたお仕事の依頼とかが決まれば、またしゃきっとした気合いも入ると思うんですが…。(お仕事はひたすらに責任感と気合いが勝負です)そこまで辿り着けないとなかなかですね。嶺
微熱もずっとありますし…。蓮
あ、そういえば、先ほど初めて母の髪のカットをしました。美容院に行く元気も出ないと言うので…。いままでは弟がやっていたんですが、この頃は弟もなにもしてくれませんし(ゴミ出しもしてくれなくなった)仕様がなく…。嶺
まあ、行き当たりばったりですが、カット用のハサミとかみそりはあるので、なんとなく形にはなったみたい…ですね(^^;) やれやれです(^^;)
でもこれきっと私自身のカットは誰もやってくれないし、嫌でも面倒でも美容院に行かないと駄目なんですが…。蓮
訪問看護師さんなどは寝たきりの患者さんのカットなども上手だったりするんですよね(^^;)父もよく看護師さんにカットしてもらっておりましたし…。鍊
私もこの調子だと嫌でもスキルアップしていきそうな気がします(^^;) 最も技術がアップしてもそれを社会とか仕事などに生かせる体力も気力もないし、それがちょっと寂しいですが…。輦
弟などは自分がもしも脳死状態になるようなことがあれば、移植可能な臓器を全部提供して欲しいと言っております。他に他人のために出来ることがないから…と…。
まあ、それも私は理解できますが、臓器提供するためには健康な内臓でないと駄目だよ、と釘を刺してますが、「たぶん肝硬変だと思う」と言いながらお酒はまだやめていませんしね…。難しいことだと思います。輦
離脱症状のてんかんを予防するために薬ももらっているはずなんですが、やはり本人は怖いようで、だったら一生きっぱりお酒と決別すればいいのになあ…。難しいんですね。…なんだかため息です…。怜