お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

毎日緑茶生活

ああ、びっくりした。いきなりPCの電源が落ちた。よく見るとパワーボタンが引っ込んだまま出てこなくなっていた。この機種は前からそういう欠点を指摘されてたからなあ(汗)どうにか復活したけれど、昨日あたりから、どうもいまいち挙動不振で、いきなりスリープ状態になったりしているし。不安。お願い、まだ壊れないで(汗)少なくとも秋にならないとかわりのPCなんて買う費用も出来ないよ~(汗)

CG描いてる途中で電源が切れたら泣くに泣けないかも…。うーむ…心配(汗)

もしもここのブログに書き込みが出来なくなったら、修理中だと思ってくださいね(汗)バックアップどうしようかな~。おたおた。このまま問題なく動いてくれるのを祈るばかり。

Web拍手ありがとうございます。

 …………………

大人になると誰しも多かれ少なかれ、日常の飲み物にこだわりを持ってしまうものだけれど、お砂糖の入った麦茶というのはさすがに初耳だった。夏に麦茶にお塩を入れたりするのはそんなに珍しくないけどね。

我が家の場合、私が子供の頃にはもっぱら京番茶を飲んでいた。うちの家族はみんなお茶飲みなので、大きなやかんに夏ならば数回沸かしていたんじゃないかと思う。冬でも2、3回は沸かしていたなあ。

番茶というのはこのごろは少し珍しくなってしまったような気がする。ちょっと煙の香りがするので、好き嫌いを分けるのかもしれない。私的にはすごく懐かしい味なんだけど。

子供の頃にあまり甘い飲み物を飲んだ記憶がないので、私はわりと小さい時から苦いのが好きな珍しい子供だったのかもしれない。中学生の頃にはいっぱしの煎茶党になっていた。

大きなやかんに沸かすお茶は、一応別にあるんだけど(このところは年中麦茶)、毎食後に熱い煎茶を飲むのがすっかり習慣になっている。あまり高価な葉っぱは買えないけれど、雁が音は定番。それと最近では抹茶入りの玄米茶なども愛飲している。

たまに他の飲み物、コーヒーや紅茶やココアに浮気することもあるけれど、定番の食後のお茶はずっと変わらない。たまに外食して、熱いお茶が出てこないとすごく物足りない気分になる。それくらいの定番。

普通サイズの湯呑みでは物足りないので、このごろはマグカップで緑茶を飲んでいる。小さい湯呑みの2倍は入る大きさの。それをおかわりすることもあるから、私もやっぱりお茶飲みなんだなあ。

たかがお煎茶とは言っても贅沢と難しいことを言えば、いくらでもお金や手間がかけられるけど、それが負担にならない程度に抑えておいて、毎日楽しみたいと思うのだ。おいしいお茶を飲むとしみじみと幸せを感じる。あー、やっぱり日本人だよねえ…。

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.