お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

子供だけは守りたい 小出裕章

参議院の中継は私も見てたんです。

本当に死にたくなる世の中で、今日は少しだけ希望のかけらが

見えたような気がしました。

もはや哲学というか、その人そのものの踏み絵のようにも思えますね。

この原子力に関する考え方というのは…。

人間の物理的な生命、あるいは生物体としての生命に尊厳があるとは、私は露ほどにも思わない。もし人間の生命に尊厳があるとすれば、生命あるかぎりその一瞬一瞬を、他の生命と向き合って、いかに生きるかという生き方の中に、それはある。(小出裕章著「放射能汚染の現実を超えて」河出書房新社刊)

http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/23/20msv-may23/

以下、転載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月23日 子どもだけは守りたい 小出裕章 (院内集会)

2011年5月23日(月)に国会で行われた院内集会に、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)が参加されました。

集会内容

5月23日集まれ…子ども20ミリ撤回!文部科学省前要請行動&院内集会

http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/05/post-7fe7.html

録画

http://www.ustream.tv/recorded/14907841

(小出先生の登場は開始後49分頃から)

小出先生の発言要旨

・いま隣の参議院行政監視委員会に出て話をしていた。

・いまやらなければならないのは子供たちを守るというその一点。日本では法律で、一般の人は年間1ミリシーベルトしか浴びてはいけないと決まっている。放射能は危険だからそう決まっている。私のような放射線の専門家、特殊な職業の人は年間20ミリまで我慢することになっている。

・それが、子どもたちにまでその20ミリシーベルトという特殊な基準を強制するという事態になっている。なんとしてもそれは認めたくない。それを防ぐため、知恵を集めていく必要がある。

・子供たちには原子力を許した責任は一切ない。大人は責任があるが、子どもだけは守りたい。皆の知恵と力を合わせながら、こどもをどうやって守れるか、考えていきたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.