紙の保険証について
ささやかなことのようですが、当事者には大問題。署名運動までしてたし。
立憲野田さんの紙の保険証を残す発言。
— ゆー (@saiblnllove) 2024年10月27日
どれほど大事か😂
医療現場で働いている人は全員残して欲しいと思ってる❗️
機械のトラブルで読み取れず自費でお願いする手間など事務トラブル、読み取る通信料金を月々NTTに払う手間、損失。メンテナンスも自分たちでしないといけないし、マイナンバーの更新は↓
役所でしないといけないからその時期になると絶対に更新してない人続出でパニック、齋藤などの難しい感じの読み取れなさ、機械が壊れた時にマイナンバーを見ただけだと負担割合がわからず詰み、というか災害時とかほんとどうする気?などなど…問題が山積みすぎるわけ🤮
— ゆー (@saiblnllove) 2024年10月27日
そもそも義務でないのだから↓
免許証みたいに最初から併用させろ、だから勝手に推し進めた河野太郎は本当に嫌いなんだよ医療従事者は😮💨
— ゆー (@saiblnllove) 2024年10月27日
なんで大した準備もせずに廃止すんだよ無責任ほんと落選してほしかった←ここに行き着く
なんで当選したんですかねえ?あの人。そして患者もすごく困ってたし。
紙の保険証が残ったら近所の小さな医院が廃院になる心配が少なくなるかな。ここいら医療も不便だからそうなるとありがたいな。読み取り機が置いてなかったのは先生のポリシーかな?デジタルがお嫌いではないから、私の生成AIに興味を持っていてくださってたし。地元民には欠かせないし。そういう細やかなことは守りたかったのですね。
日本全国がすべて便利なわけじゃないし、デジタル化が全て便利なわけでもないです。
事情
私だって、裏金議員丸川珠代を絶対に落選させたい一心で、立憲の松尾さんに入れました。他の選択肢はなかったです。そういう理由で今回、立憲に投票した人も多いです。
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) 2024年10月28日
立憲の野田さん。国民は前よりもっと厳しい目で注視しますから。今度こそ国民を裏切るような事をしないと約束してください。
選択肢がないので仕方なく苦渋の選択ですね。投票する人はそれでもするし。
こちらは納得できます。マスコミがもっと目覚めて欲しいところです。
ペンやマイクやカメラの力の持ち腐れ。
みんな言ってるけど、しんぶん赤旗@akahata_PR と上脇博之教授@kamiwaki すごいなあ。最後も絶妙のタイミングで自民党にとどめ刺したもんなあ。これからも不正を暴いてください。そして共産党の議席もっと伸びろ!#衆院選2024 #衆議院選挙2024
— 岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto) (@hiroshiok531) 2024年10月27日
おっしゃる通りですね。
— 鳥井 遠 (@orion0830) 2024年10月27日
立憲への追い風は全て他力本願。
裏金問題等による敵失とその問題を暴いた「しんぶん赤旗」と日本共産党のおかげ。
立憲の努力でない事は重々お忘れなく。
そして立憲民主党の根幹はそもそも立憲主義のはず。
今後そこだけは絶対に譲らないでほしい。
さもないと二の舞に。
ホンマそれです
— RITSUMON🍀比例は共産党❣️東京を諦めないR🗼🍀共同親権廃案 (@ritsumon5151119) 2024年10月27日
共産党ほどの真の野党の議席増やさないなんて。あり得ない💢#共産党の赤旗がなければモリカケサクラも裏金も無かった事だったんだから
最初はこのグラフを見て、やはり日本の不幸は高齢者のせいじゃんと言おうとした。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) 2024年10月27日
その後に年齢別投票率を見て、日本の不幸は選挙に行かない若者のせいだとわかった。
もう増税は嫌とか、保険料の負担が重いとか言わないでください。貴方にはそれを変える力があった。今日、貴方はそれをゴミ箱に捨てた pic.twitter.com/okOYlCAL5F
間違いないですね!
— ハナブサ ノブユキ (@Hanapan8723) 2024年10月27日
それと赤旗も。
悔しいのが、これがちゃんと世間に伝わってないところ。
ほとんどの人はニュースの出所なんて気にしないだろうから⋯。
自民がこれだけ議席を減らしたのが、たった1人の個人と、共産党の機関紙なんだからスゴイ。
立憲とテレビと大手新聞はタナボタだよ。 https://t.co/wv2nfJRPka
開票速報を見ていた父が「立憲がこれだけ勝てたのも共産党のスクープがあったからじゃねーかなぁ。そうじゃなければ絶対勝てなかったと思うぞ。当選した人で誰か1人でもそういう事言ってくれた人いたか?いないよな。共産党に感謝の言葉くらいあってもバチ当たらないよな…」と悲しそうに呟いてた
— あろ絵🍉 (@asauimarin) 2024年10月27日
知人に「どうせ公約も守らないし、行っても無駄だから行かない」と平然と言われて愕然としました。ちなみにその知人は40代です。
— コウテンちゃん (@koutenchan) 2024年10月27日
それはそう。
— うさぎ/ネタ垢 フォロバ100💯 (@DoubutuRyu36172) 2024年10月27日
どんなに高齢者を責めた所で、若者の意見は「白紙委任」だ
事実として「白紙委任します」という意見が一番多かった。20代30代はね。
それが若者の総意に一番近いと見なすしかない
今回の衆院選においては、自公を過半数割れに追い込んだ事実も重要ですが、何よりも自公維国の所謂「改憲勢力」の議席が、改憲発議に必要な3分の2を大きく割り込んだのも大きな成果です。改憲により「緊急事態条項」で独裁権力獲得を目指す勢力を、このまま更に削っていかなければなりません。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) 2024年10月27日
🌍🌍🌍
高齢者が杖ついて投票所に行く間に
健康な若い人ならジョギングとかのノリで短時間で
すむのに、投票に行かなくて結果に文句を言わんでね。
私は自民にも立憲にも入れたことないけどさ。
今回はじめて投票に行ってくれた若い人、ありがとう。
次からはぜひご家族とお友達も誘ってくださいね。
ひとり一票の平等な権利。
ちゃんと行使してから始まることにも期待したいです。
私が個人の立場でしっかりした意見を持つことが重要だと思ったのは、自分が障害者になり、両親の介護が必要になってからのことでした。個人的なことから一気に社会全体に視野が広がったみたい。私が家族を守るためにはそういう思考と意見も必要不可欠だと思ったからです。希望とか不満とか伝えるのに自分の意見は必要ですね。在宅闘病社会勉強。
そこからいうと玉木さんの問題発言は忘れてないからね💢ずっと警戒は続けます。
国民民主と維新の「自民性」に注意すべし!!
— Y.Y (@piezo777) 2024年10月28日
先日、ご近所さんから自費出版の俳句の本をいただきましたが、やっぱりお返しすべきだよね、なにを?と迷っています。やはりジャンルは違うけど、自分の画集とかでいいのかな?俳句は文字と語句で綴ったアルバムのようでした(^^) こういうのもいいですよね。同じ手間隙というならやっぱり自分の本かなあ?ちょっと思いつかないんですが、いただきっぱなしは申し訳ない気がして悩みます。
これ書いているとちらちらと人体の一部、頭の上とか片手とかが瞬間的にモニタの向こうに見えます。頭痛もするし、幻覚だと思いますが、このへんでやめておきますね(^_^;)