お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

経験にはやはりプラス面もマイナス面も複雑に共存している

 

頭痛はやっぱり雨のせいかもしれません


昨夜、夜中に頭がガンガン痛くて、まいったなー、これ。どうしようかと思いつつ、ふと気付いたら雨の音がしていました。そうか雨のせいか〜。

 

明け方にやっとロキソニンを飲んで(ついでに他の薬の朝の分も全部飲む)「これが効いたら起きよう」と考えていたら、なんとか効いたみたいで、起き出してご飯を作ることが出来ました (^_^;)

 

いや、もういまさら片頭痛が起きるほど若い血管でもないしなあ…ホルモンバランスにも左右されないしなあ…パキシルもそれなりに効いてたはずで、片頭痛からは解放されたと信じているので、ホントにそうでよかったです (^_^;)

 

そのかわりに今度強すぎる頭痛があれば血管性を疑う必要があるかも…。いや、血圧正常ですけど…。

 

まだ30代の時に、片頭痛のかなり激しいのを起こして、血管性の病気を案じた両親が救急車を呼んで、病院のお世話になりましたが、点滴とかしてもらってなんとか入院にはならずにすみました (^_^;) でも3日寝込みましたが。あれが一番ひどかったのかな?

 

私自身が救急車に患者として乗ったのはあれと交通事故の時と2回だけです (ーー;)

 

若くしてクモ膜下出血で亡くなった知人もいるので、自分の頭痛もわりと冷静に観察しています。

 

 

 

メンタル強くても精神疾患になるという事実


頭が痛いなあ、と思いつつこういうことつぶやいてました (^_^;)

 

 


これは双極性障害統合失調症に関しては、ということかもしれません。

 

うつ病とかは本当に誰でもがなり得る病気なので、やはりストレスとか性格的なものはどうしても関係するだろうな、とは思いますが。それは体質とか遺伝とかで、特定のガンになりやすい人がいたり、なりにくい人がいたりするのとかなり近いように思います。

 

まったく喫煙しない人が肺ガンになったり(伯父がそうでした。煙草まったく吸わないのに肺ガンで60歳で亡くなりました)、ずーっと喫煙を続けて長生きする人がいたり…。そういうのとも似ているような気がします。あくまでも私の主観ですが…。

 

双極性障害もそういう遺伝的要素はないとはいえないと思っています。

 

糖尿病とかでもそうですよね。遺伝的になりやすい体質ってやっぱりありますし…。

 

母の祖父(私の曽祖父)は糖尿病で40歳で亡くなっています。その要素が母方にはあるようで、血糖値が上がりやすい人が多いです。従兄や私と同じ歳の従姉もそのタイプです。伯母も糖尿があったので、余計に血糖値が上がりやすい要素が強いと思います。

 

私の母も血糖値の管理には気を配っていました。「あんたらはHb-a1cが低いからええなあ」とよく言われてました。

 

片頭痛の傾向は父に似てるかも。肌の弱さとかも。父は群発性頭痛でしたけど。

 

 


病気の体験から見えること

 


そういうことをもろもろ考えていると、誰だって生まれつき「なりやすい病気、なりにくい病気」の要素があるよね、と自然に思えてきます。今は遺伝子診断も出来ますが、別にそこまでやらなくてもなんとなく予想できるものっていうのが家系から見えてくる気がします。

 

先祖からの遺伝や成育環境やらで、伸ばされる才能もあるだろうし、表に出てくる病気だってあるし…。でもそれって当たり前で、特別視することではないよね、と私は思うんですが…。まあ、これも弟に言わせればまた違うみたいなんで、一概に言えませんが。

 

でも現実をどういうふうにとらえるかは個人の自由だし、どうせなら一見マイナス要素に思えることでも、実はプラス要素が含まれているという見方をしたいなあ、と私は思います。

 

 


逆境にいる時だからわかること

 


人生が順調に運んでいる時には意外と人の本心というのがわかりにくいものです。

 

今、とても調子がいいけれども、親しくしてくれる人ははたして、どこまで自分を信頼してくれているのか?…これ、すごく簡単です。自分が不調になった時に、その人がどういうふうにつきあってくれるかどうかがすぐにわかってしまいます。

 

特に精神疾患だとかですと、私が本当のことを話していても、相手に本気にされていない、信頼されているわけではない、ということがこっちもHSPだからすぐにわかってしまうのですよね。どのくらいこういう病気について理解してくれているか、もしくは理解しようと思っていてくれかどうか、ですか。

 

自分を信頼してくれない人を、こちらも信用したいとは思わないわけで、そうしたら残念なことにおつきあいが無意味になってしまいますね。「そちらに行ったらこういうリスクがあるから注意したほうがいいよ」と言っても、それをまともに聞いてくれない相手だとこっちも失望してしまいますから…。

 

幸か不幸か、自分の調子が悪い時、もしくは病気の時って、普段のおつき合いがある相手の本心がフィルターを通すみたいにはっきりわかってしまうのです。

 

だから自分がどういう状態にあっても、変わることなくつきあってくれる人は本当に生涯の友人になると思いますが…。わかりやすいから失望することも多いけど、だから本当の信頼関係が結べる利点も大きいですし…。

 

私にはそういう意味では僥倖だったとも思えます… (^_^;) 

 

…こういうこと言うからメンタル強いって言われるのかもしれませんが… (^_^;)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20170321095626j:plain

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.