お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

なんか変だなあ?? PCとスマホユーザーとの待遇の差はなに??

以前から私、TOLOTというところでミニ画集を作成しております。もともとはフォトブックの会社です。が、今、映画作品とタイアップしてエンディングノートの企画をしていたり、いろいろと工夫次第で面白いものが作れます。

 

tolot.com

 

 

サイズは文庫サイズ均一で全64ページという枠があります。でも内容は著作権に触れなければほぼ自由だと思います。デジカメで撮った作品をいちいちプリントアウトしなくても簡単にまとめて作れるメリット、しかもワンコインの500円、というリーズナブルさは利点だと思います (^_^)

 

で、作成のために使えるのはPCとスマホがあります。スマホでも編集が可能、キットもあるし、というお手軽さも受けていると思います。

 

それでも見開き画面の作成のためには、やはりPhotoshopが必要で、当然PCも必要になります。そのためのテンプレートも用意されているので、作るのも楽です。

 

 

ところで。ここで作成したフォトブックは「販売してはいけない」という決まりがあります。なぜだろう??マージンをつけて販売するのではなく、たとえば私のお知り合いが「欲しい」と言ってくださったとします。それを私が作成して、無料で差し上げるのはいいのですね。きっちり500円いただくのは駄目らしい…。なぜだ??

 

そのくせスマホのユーザーであれば、PCと連携させて、「みんなも注文」というものがあります。一度作ったフォトブックを「私も欲しい」という人があったら、注文用のページをパスワードが表示されて、一定期間、その他の人も自由に注文出来るそうです。

 

Q.ブログやSNSにパスワードを公開してみんなが注文できるようにしても良いですか。

A. 作品集や写真集などをみんなに注文してもらいたい目的でこの機能をご利用いただくことは問題ありません。

 

これって期間販売とどこがちがうんですか?同じじゃないの?

 

 

どうしてスマホだけでしかそれが出来ないのか?と思ったので、当然私は直接質問しました。「前向きに検討したい」旨の答えが帰ってきましたが、なんだかそれが実現するまで私は釈然としないと思います。

 

私の知人にはガラケーしか使わないという人も少なくありませんし、なによりも自分がスマホを持っていないので、なおさらこの差別っぽい扱いが頭にくるわけです。

 

早急に「PCもしくはガラケーからでも注文可能にして欲しい」という要望を出しました。ちゃんと実現させてくれないと納得出来ないなあ、まったく。

 

f:id:haruusagi_kyo:20150627120425p:plain

 

とりあえず、来年のスケジュール帳の原稿は作りました。まずは自分用の。間違いがなければ、近しい人に差し上げる分だけでも作ってみたいと考えております。

 

(基本、暦だから、何度も見直したけど、間違いが出てきそうで怖いです)

 

f:id:haruusagi_kyo:20150627120446p:plain

 

f:id:haruusagi_kyo:20150627120501p:plain

 

 

 

もうじき出掛けます。ではでは… (^_^;)

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.