haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @gloomynews: 北朝鮮政府が平壌の各国大使館に退避勧告。「4月10日以降は外国人の身辺安全を保障できなくなる」と説明。北朝鮮は金日成の生誕記念日(4月15日)に合わせミサイルを発射するのではとの見方も。英スカイニュース報道。 http://t.co/XPz ... at 04/05 23:49
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @kimuratomo: 郡山に住む弟は東京に住む私に、「子どもたちと福島においで」とか「福島の食材を食べて」とは一切言わない。日本に住む私は米国に住む姉に、「子どもたちと日本においで」とか「日本の食材を食べて」とは絶対に言わない。「食べて応援、旅して応援して欲しい ... at 04/05 20:24
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
石原慎太郎閣下が凄いことを仰っているわけですが: やまもといちろうBLOG(ブログ) http://t.co/0BQH7aHkUG←いまさら驚かない国民…。どこもかも混乱の極み (ーー;) at 04/05 16:14
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
@agnethapedersen あ、凍結解除になりましね。昨夜はfacebookの方にコメントさせていただいたはずなんですが、私の操作ミスかなにかでちゃんと表示されなかったようです。トラブルが続くと気を揉みますね。困ったものです。誰かの悪意を心配します。 at 04/05 16:09
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @kibakoichi66: 日本に暮らす全ての人間が同じ環境下に置かれている。知らんぷりして生きてく人としない人の「違い」があるだけ。その「違い」のステージが維持されるのもほんのあと二、三年の間。レイヤーが統合されるようにパラレルワールドも収束する。この貴重なロス ... at 04/05 15:18
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @utsunomiyakenji: ちなみに、外国では、返済しなくてもよい給付型奨学金のことを「奨学金(グラント)」と言っており、日本のように利子付であろうが、なかろうが、返済しなくてはならない奨学金のことは「教育ローン」と呼ばれています。日本には本来の奨学金である ... at 04/05 15:14
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @utsunomiyakenji: 奨学金のうち、無利子奨学金38万人、有利子奨学金は96万人で、なんと全体の7割は有利子奨学金となっているということです。 at 04/05 15:14
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @utsunomiyakenji: 奨学金問題の専門家大内裕和教授(中京大学)によれば、大学生なかでの奨学金受給者は、1988年の23.9%から、2010年には5割突破(学部昼間50.7%)、大学院修士課程で59.5%、大学院博士課程では65.5%に増加しているとい ... at 04/05 15:14
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @utsunomiyakenji: 「貧困の連鎖」と「虐待の連鎖」はつながっている、安倍首相は領土を守るより国民の命を守るべきだ、政府は低所得者層を国防軍にリクルートしやすくするために意図的に貧困と格差を拡大しようとしているのではないか、などの講師の話が心に残りました。 at 04/05 15:14
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @utsunomiyakenji: 3月30日(土)午後1時より弘済会館で開かれた集会「生活保護基準引き下げは、すべての子どもの命と育ちと学びにどう影響するの?」に参加しました。 at 04/05 15:13
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @utsunomiyakenji: 新大久保における「韓国=敵、よって殺せ」「朝鮮人ハ皆殺シ」などの脅迫的言動を伴う在特会の排外主義的デモに関し、3月29日私を含む弁護士14人で在日外国人の生命や営業の安全が守られるよう警視庁と都公安委員会に対し申入れを行うとともに ... at 04/05 15:13
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
生活保護は誰のための制度へと変わるのか? 厚労省・課長会議で明らかになった新たな運用方針 ――政策ウォッチ編・第20回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/TFB8n2aPEf @dol_editorsさんから at 04/05 14:16
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
初期費用4,980円で「本物の」本が出版できる驚愕のサービス MyISBN http://t.co/5fpcnjgdyM @msngさんから←うわ、これ魅力的。介護日誌をまとめるのとかも可能だなあ。フルカラー画集は…無理かな、やっぱ。 at 04/05 09:06
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
地球を100ピクセルとするなら火星まで何ピクセル離れているかを体験できるサイト「How Far is it to Mars?」 - GIGAZINE http://t.co/p8a66zaacLピクセルできたか。遠いねえ…。 at 04/05 08:40
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
弱っている人間は、本当にきつい時には自分を外界から守るための繭を作って籠ってしまってもいいと思う。それは逃げじゃなくて休養と休息、さらにはエネルギーチャージだから。 #双極性2型 at 04/05 08:28
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @miwa_chan: そう。社会的弱者に対して、そうじゃない人より重たいハンディを背負って余分に頑張れというのって、イジメじゃないですか。 RT @kgb00327 どうしてもう頑張れないぐらい頑張ってる人に更に頑張れって言わなきゃいけないのでしょうね。皆が凄い ... at 04/05 08:19
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @Kenjiro_Nogami: 受給者にこれだけスティグマを与えながら、本当に困っている人のことはなにもいっていないなどと、片山さつき議員はどういう了見なのか。まったく理解できない。 #ss954 at 04/05 08:17
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @Kenjiro_Nogami: 受給者は自己管理能力がないから教育するのね、片山さん。受給者には太陽じゃなく北風が必要なんだってさ。こういう考えの人間が、若者は徴兵して鍛えろとかって言い出すんだよね。 #ss954 at 04/05 08:17
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @Satoko_Tokutake: 片山氏は片山氏なりにマジメなのかも知れないが、そこには困窮者に対する理解も共感も、国民の生活全体を底上げしていこうという発想も、国民の健康で文化的な生活に責任があるという政治家として最低限の自覚も、何もないことがあらためてわかった ... at 04/05 08:16
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @Satoko_Tokutake: 生活保護制度を制限するよりは、失業手当を手厚くすることの方が急務。なんで自民党も片山さんもそれをしようとしないのか。結局、社会保障を抑制しようとしているとしか思えないですね。 #ss954 at 04/05 08:16
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @Satoko_Tokutake: 自立って何でしょうか。自力で稼げば自立ですか。それだけが自立なんでしょうか。自立の一つには違いない。でも、そうでなければ「自立していない」ということじゃないと思う。#ss954 at 04/05 08:16
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @Satoko_Tokutake: 大綱を作って予算を投じた結果、年間の自死者は3万人を切るようになった(それでも多いけど)。同じようにすればいい。国民の生活と生命を守る義務が国にはあるんだから。#ss954 at 04/05 08:16
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @mikurin8: TBSラジオで片山さつき氏ともやいの大西氏の討論が行われている。片山氏は何のデータを示すことなく、気分で語るのみ。障害当事者の生活実態も知らない。餓死者、孤立死、社会への参加できないことでひきこもりになる人が増えたら責任取ってくれるんでしょうね ... at 04/05 08:16
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @kinkuma0327: 「朝鮮人を殺せ」だの「朝鮮人をガス室送りにしろ」だの叫んでいる人の存在があらわになった現状において、朝鮮人の子どもたちに対する防犯ブザーの配布を停止するということが、ヘイトクライムの被害者と加害者に対して、いったいどういうメッセージを送る ... at 04/05 08:08