今年は阪神淡路大震災から31年目になるんですね。平成元年生まれのマッサージ師さんに聞いていろいろ思い出しました。まあ、生まれたかどうかの頃ですと、昭和天皇の大喪の儀とか知らないですよね。東京はみぞれ間近の冷たい雨が降っていました。会社が休みになったので仕方なくテレビで中継を見てました。
あのころのテレビはまだ亡き祖母が「何を見ようとままやなあ」と感慨にふけっていましたが、明治の人には並みならぬ驚異の世界だったのでしょう。あのころのテレビの内容はまだ見るに値するものでした。
で、1月17日早朝。まだ寝てました。京都でも震度5以上の揺れははじめての体験。自室のこたつや机の上で平積みになっていた本の山が見事に雪崩落ちて退路を塞いでくれました。それをどけながら抜け出して両親の部屋に行くと父が和ダンスを押さえてました(^^;)←これはNG。
あの震災ではとにかく火事がひどくて,燃えている建物の下にまだ救助出来ていない人もいるかと思うとかなり胸が痛みました。
本震から1,2日後,義妹から子供のママ友を中心として,電話網で明日にでもまた大きな地震が来る、という話が拡がっていると聞きました。「それ誰がどう言ってた??」わからないということで、下手するとデマが拡がる危惧があると思いました。
まだネットがあまり普及していない時代です。
ここはもう専門家に聞いてみよう、ということで、NTTの分厚い電話帳で調べて、「きっとこの方なら」と思った京大地震研究所(多分当時は)の梅田先生に直接電話しました。まだ,携帯も普及してないころだったなあ。で、お尋ねして「可能性はゼロじゃないけどいまのところのデータでは過度に心配いらないと思う」という趣旨のお返事をいただきました。(細かく覚えてなくてすみません)
で、義妹には「それ伝えてくれる?」と頼んでデマの極端な広がりを防ぐことが出来たと思っています。素人の言うことは信じてもらえないと思って、専門家の知識と権威(?)をお借りしました。あの時は本当にありがとうございました(^^)
さらに1、2日後に地元の新聞が「デマに躍らされないように」という注意喚起の記事を載せました。微妙に遅かった気もするけど(^^;)
ネットの時代はデマも比べようもないほど早く拡散しますけど、だからこそ気をつけないといけないという勉強になりました。初期消火の重要性ですね(^^;) ネットの時代なのデマにはかなり気をつけています。
その後の私、動物達の能力に感服し、よく観察するようになりました(^^;) 宏観異常現象に気を付けています。
あれからそんなに経ったんだ。その後仕事で神戸に行ったことがありますが綺麗に復興してました。その辺は都市だから余計にかもしれませんが。ごく幼かった甥っ子がいまは他府県でレスキューの仕事をしているくらいに。なんだかあっというまにも思えます。
頻繁に起きて欲しくない災害です(-_-;)
生成AIのイラストです。架空の都市になっていると思います。
レスキューの服も日本のものではなくて、やはり架空のものだと思います。
でも思い出して辛いと言う方は以下をスルーしてください。よろしくお願い致します(^^;)
AIって瓦礫を描くのも嫌味に上手いな。直接に見て傷つく人には間接的なイメージ伝達は可能だろうか??
生成AIの活用はマジで表現の幅を拡げてくれるから助かっています(^^) たぶんここに「なにをどう伝えるか?」が入って来るのが現状だと思います。いわゆる「魂」というやつですね。そこは当分は人にはかなわないと思いますが。
今日はメンクリ受診です。やっぱり半日がかりでしょうね。
まだあと内科も皮膚科もあるけど……(-_-;)