弟ですが、今日は気分がマシだそうです。考えられるとしたら昨日は午後になぜか利尿剤を飲んでいて、10分おきにトイレに通ってたんで、もしかするとそのせいかな?と思ったりしています、まあちょっとやれやれですが、おかげで今日は私の方がしんどいので、多分休むと思います。すみません。
本人曰く、「今は上下差が20くらいやけど、いつもは30くらいやし」それっていつも血管に負担がかかってるからでは……。大事になっても知らんで、と思います。なんだかすごく気が重いです。
マッサージ終了。左肩の凝りが半端なかったみたいで、頭皮が痒くなって、左腕がほかほかしてます。もしかしたら咳とかも首の張りと関係あるのかも。うつと凝りはワンセットだそうですが、値打ちはあります。弟も可能になったらまずマッサージをお願いして欲しいらしい。これって医療保険なんだけどね。
なんかいまは私のほうがきついかも(-_-;)
今年ひときわ喪失感がつのるのは両親のことや「あのころのこと」を共有して話せた人がひとりふたりと逝ってしまわれたこと、二重の喪失感が酷く堪える。なんか年賀状も作る気がしない(ノ_・、)
8時に寝て、2時に気がついたから6時間は寝てるか。 肩凝りがひどくて、落書きするのも途中で諦めてしまった。 目が見えないとか肩凝りひどいとか、結構邪魔な状況。 なんかなかなか進まない創作状況(ノ_・、)
双極性障害になって20年以上経つけど、いまさら病状が悪化するとは想定外でした。まあメンタルではなくて身体症状メインですが。いままで結構無理してきたから加齢と共に出来てきたのかもしれない。想定外だけど後悔はない。寿命は縮むかもしれないけど(^^;)皮膚の状況からして免疫力ダウンしてると思… pic.twitter.com/IZY5tYFBGv
— はるうさぎ/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年11月23日
なんでかわからないけど、違和感があるとか、なんか不気味と感じるのってSNSの世界では結構危険信号なんだよね。だからそういう話題にはなるべく近寄らないで防御しています。現実で感じるよくないパワーの場所と同じ(^^;)
— はるうさぎ/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年11月23日
仕方がないから気合いをいれてディスプレイとドッキングステーションを捜しています。こういうものに結構費用がかかりそう💦