ビジュアルシンカーの心得
昨夜本当に目を温めるタオルを乗せたまま寝てたのには自分で驚きました。すっかり覚めてたし。まあ、横になった瞬間に寝てることもたまにあるから、気絶睡眠ってよく言ったもんだと思います(^_^;) レム睡眠の時間が少ないのか夢をほとんどみなくてつまらないです、最近。
読んだ物語が頭の中で映像化されるのつて、普通じゃないの?
読んだ物語が頭の中で映像化されるのつて、普通じゃないの? pic.twitter.com/4WSP1aPlqp
— 赤金武蔵♌️@ #めがみつ 第2巻発売決定 (@Akagane_Musashi) 2024年10月15日
私もたぶんビジュアルシンカーで、子供の頃の記憶はほぼすべて五感を伴って思い出せます、温度や匂いまで。だから悪い記憶は早く忘れるように「反芻しない」という方法にしました。でないとダメージ大きすぎて辛いから。
幸せな記憶をメインに心に大切にしようと思いました。これ結構有効でした(^_^;)
人の五感はすべて働いていると思いますが、ただ人によって優位にたつのはどれかという個性はあると思います。まず言語が来る人が多分一番多いです。そういう人に比べると絵や画像で考えると人の割合いは少なめ?脳って本当に不思議で面白いですね(^^)面白いですね(^^)
ひとつながりの生と死
魂とつながる生き方を教えているけど「歳とったら死ぬ」と勘違いしている人が多すぎる
— きちじ@神道的生き方伝導者 (@kichigi0003) 2024年10月15日
一年一年、歳をとったら「死」に近づく
多くの人はそんなふうに人生を捉えているけど、それちょいと違うよね
「人は歳をとらなくても死ぬ」
これがホントのこと… pic.twitter.com/2EIvFnYttL
人が「死ぬとき」何が起きるのか? 死に「立ち会ってきた人たち」が目の当たりにした光景 @gendai_biz https://t.co/wActTcabKu #現代ビジネス 子供のころから当たり前にこういうこと考えていた「子供でした。
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年10月15日
我が家では両親とも祖母ともごく普通に病気や死や宗教の話もしてたから、なんで社会でそれがタブーなのかわからなかった。いまでもよくわからない。不吉だから?
だってみんな病気になるし、いつかは死ぬから普通のことやん、わからんなー。というのが私の感性です。終わりを想定するから今が生きるんやで。そういう家で育ちました(^^)
そして一際命を大切に思うようになりました。
弟のMRIの検査の書類を書いた。私も交通事故の時にCTもMRIもやったけど、他の人に「あれうるさいよ」と聞いてたけど、うるさいと感じる暇もなく、介護疲れで寝てました(^_^;) 介護をすると寝つきが良くなる(疲れて)というのはありそうな気がします(^_^;)あの辺ですでに不眠とはさよならしたみたいです…。
心身がバランス良く疲れると自然によく眠れます。
かわいいもの
キタキツネとエゾタヌキのアクスタできたー!
— 安斉俊🐻いきもにあ両日 (@anzai_shun) 2024年10月15日
かわい!!
見本用に一個余分に発注したから組み立ててみました。
あらーーーいいじゃないのー#いきもにあ2024 pic.twitter.com/Kkd89ymZ9i
キツネ さんのカレンダー欲しいなあ。でも自分で作るのも費用がかかるから。きつねとたぬきのアクスタもいいなあ。こういうグッズを見ると自分でも作りたくなるビョーキです。ただし売り物ではありません(^_^;)やってみたいだけ。
いま作っているのはカレンダーですが、去年と今年にメインで描いていたタケルのにいようかと。いままではより一般的な平安ものとかにしてたから。いっそうマニアックですけど。
いつもプロンプトに書いてるうちのこの特徴に「この子の幼い頃を描いてみて」と指示してAIが描いてくれたもの。幼児のころですね。すごく可愛いけど(^_^;)
こういうのもおまけに描いてくれました。現在の年齢で髪が短いバージョン(^_^;) やっぱりいつもの長さがいいな(^_^;)