やっぱり眠い ストレス性腹痛
昨日朝の4時ごろに着替えようとした途中で気分が悪くなって倒れ込んでそのままちょっと寝てたみたいです。睡眠不足きわまれり。眠剤いらずでとにかく眠いです。余ってたデエビゴが出て来たので処分しました。いまの希望はとにかく安心して長時間ぐっすり寝たいこと。
弟本人から電話がきました。かすかに酸素吸入器みたいな音はするけどHCUは少しなら動けるのね。で、やっと充電器の場所も判明しました。 先生に呼ばれてるというと「大丈夫やけど」と言いますが、病院としてはそれではすまないものがあるのかと思います。とにかく行ってきます。
昨日は帰ってからもずっとごろごろしてました。相当疲れたらしいです。ただコンビ二だけは行けたので、おにぎり弁当や抹茶わらび餅を買って来ました(^^) コルセットも洗濯。明日にでも持って行こうと思います(^^)
ちょっとだけミステリーな印象
別に罰して欲しい分けじゃないし
なにごとも経験値?
家族が救急車で搬送されている最中に、付き添いの家族で同乗し、聴こえてくる無線のパニック障害の見知らぬ患者さんに向けて「大丈夫よ、落ち着いて」とそっとエールを送る。これわりとシュールな光景だなあ。あ、もちろん家族の無事も祈っています(^^;)
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2023年5月23日
経験積んだおかげで「パニックになりそう」という8割くらいのところで対処出来て、本格的な発作を起こさずに済んでます。でないと動けないので……(^^;) 30年かけてこれが可能になりました(^^)
今の政府って国民に迷惑しかかけてないやん。悪いことしても認めず謝らず責任取らず。そういう政府の存在意義ってなに??
— 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2023年5月22日
「強いものが弱いものを守るべき、お年寄りや子どもたちや基礎疾患のある人のために、我々こそマスクをするべき」
— fujicco (@fujiccopanko) 2023年5月22日
こんな社会がいい。マスクに限らず。こっちのが絶対いい。 https://t.co/S31ATXpreL
そうなんだよね……、やはりハンデのある人が無理をしなくていい社会は誰もが余裕がある生きやすい社会だと思います。
毛づくろい🦊#北きつね牧場 pic.twitter.com/45xuvzOlOb
— ずー (@animals_paw) 2023年5月21日
厳しいけどやっぱりお父さんが好き#キタキツネ pic.twitter.com/Zb1gCsvD91
— こぴー (@copy_photos) 2023年5月22日
ブラッシングしてあげたい換毛期(^^;)