お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

さすがに疲労が蓄積中のようです

 

 

まあ、あまりひどくなくてよかったかな

 

なんとか弟は自分で歩けそうです。恐ろしく寒いので部屋の中からタクシーお願いして受診して来ました。私の頭痛も寝ている間は治ってたけど、また痛むのでロキソニン飲みました。

 

 

ここの医院床暖房で気持ちいいです。スリッパ不要。お腹空いたな。

 

ここの先生はデジタルがお嫌いなので、待合室には「紙の保険証が使えます」と言うポスターが貼ってあって好感。ただし2年前のですが。

 

で、検査して点滴して薬をもらって帰宅。「胆のうに脂が巻いててエコーに写らんと言われた」そうで、それってほっといたら胆石になるやつでは?とにかく脂肪ですね。潰瘍にも効く薬で徐々に改善すると思われますが。

 

幸いにしてあまりひどくなったとかで28日分の薬をもらって来ました。今のところは出血性ではなくても潰瘍はあるのかな。過食があったので当分は消化のいい食事ですね~。ちょうど痩せていいのかも。

 

私が思うに、過食の結果がいろいろ怖いですね(^_^;) いや、横でボーッと見ていても「え、あんなに食べられない。私なら具合悪くなる」と思っていました。

 

タクシー 代、往復で4000円也。これが結構痛いです(;_;) 受診もコミであっというまに諭吉さんになります。

 

 

 



 

瞼が重くて開けてられない

 

 

午後、ちょっと疲れたので横になっていました。いやー、以前に、特に夏に比べたらこれでも比較的動けてるほうです。ちゃんと現実対応出来ている感じですし。ありがたいです(^_^;)

 

マッサージ師さんに「これだけ妨害がはいるのは止められてることじゃ無いですか?」と言われました。確かに1度目2度目のファイザーはなんの障害もなくスムーズにトントンと進んだので、やっぱり今回が異例ですね。もう本当にどうでも良くなってきました(ーー;)

 

しかしマッサージ師さんも何気に私の影響を受けておられませんか?(^_^;)

 

 

ある程度の年齢にあると、自分が年を重ねて学んできた経験値と言うものの価値がすごく大きくなる。机上の空論にとは比べるべくもなく、その意義は大変大きい。それだけ視野も広がるしね(^_^;)

 

 

四苦八苦してやっと杏珠さんの着替え。私、古布って好きなんですが、柔らかいけど胸のあたりに張りがない。人形の補整とか技術がありません。ちょっと微妙なお胸(-_-;)

 

あとは買物と郵便局くらいが用事かな?もう瞼が重くて辛いので早めに寝ますね(^^;)

 

 

 



 

 

これはもう、高齢者のみならず全世代の生活向上が必要だと思うんだけど、そういう政治に関して個人的に出来ることって少ないからなあ…(;_;)

 

赤ちゃんから高齢者までみんなに気持ちの余裕がないとね…。

 

 

 

ベリベリ…かな?形容しがたい音がした

 

夜中に追記。

 

なんか音がすると思ったら、部屋のすみっこから天井板が剥がれてきてる。ちょっとパニック。休日、夜間休日緊急修理センターというのを見つけて電話しました。

 

これまあ。紙だから左のフレームが支えてるのよね、かろうじて。時間が経つほど広く剥がれてるけど。

 

 

 

 

でも照明つけてよく見たら剥がれたのは板ではなくて紙??みたいな感じ。合板でもたわまないよね。私も瞬間パニックで見違えたようです。

 

午前中に修繕箇所を見にきていただけるようです。こういう夜中に連絡がつくのが驚きましたが。夜中なので、見ていただくのは昼間でいいと言ったら明らかに業者さんがほっとしてらしたな。板じゃないなら、紙ならば(^^;) 全体が落ちてくる心配はないでしょうし。

 

ここに住んでちょうど3年と言ったら、あんまりあり得なさそうな感じでした。でも自分で貼れないし、届かないし、多少の自己負担は覚悟してもお願いします。

 

目が回るから自分で貼るのは無理ですし(^^;)

 

なにがあるかわからないですよね〜(-_-;) 毎日いろいろあり過ぎて、買物に行く暇がありません。なんでこんなに重なるのか。対応できるだけありがたいですが、終いにはちょっと笑えてきました。今年の厄の出し納めみたいになるといいなあ(^^;)

 

時間が経つにつれて天井の紙の剥がれが大きくなってきた。引力だもんね。まだ広がるかも。急ぎのメールや連絡で中途覚醒のまま4時間起きて作業してる。もういまさら寝られないかな(-_-;) ちょっとだけ横になってみたけど。

 

もっと寝たかったな…。頭痛が消えない。

 

もうゆっくりでもいいや、と貴船さんには(あちらもお忙しいだろうし)ゆっくりメールで問い合わせしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.