お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

時々は空まで昇ろう

 

やっと和室の自転車がどいた

 

6畳の和室を占領していた弟のカスタマイズ自転車をやっと廊下に出しました。もうちょっと涼しい日にブルーシートたたんで掃除機かけて畳の拭き掃除もしないとなあ……。まだそこまでの一気の掃除は私も無理です。昨日はドライカレーとか作ったし。

 

シートをどかしたらそこに空の水槽置きたいとか言ってます。まあ、自室が広くはなるよね。どのみちエアコンつけていない物置っぽいし。

 

誰か泊まりにこないかな、と思ってたけど、コロナで当面無理ですしね。なんか寂しい気もしますけど。来てくれる人があればエアコンつける(^^;)

 

 

 

かわいいおきつねさん

 

 

 

 

どこやろ?これ。調べたら蔵王キツネ村だそうです。あそこならいるよね。でもアメリカのキツネはあんまり相撲取ってないみたいだし、日本ならでは??

 

 

 

 

 

日本のおきつねさん、そんなに相撲が好きなんだ(^_^;)

 

 



 

 

そういえば……

 

 

なんでこういうことがもっと広まらないんだろう??もどかしいね。本当の政治が出来る人がいかに少ないか。ほとんど選挙のことしか考えてない。いい政治が出来れば政治生命自ずと延びるのにね。

 

 

こういうのを「顰蹙を買う」っていうんだと思うけど。自分の健康をかけてどうするの。後遺症でもひどければ30万どころの話ではないです。開いた口がふさがらない(-_-;)

 

 というか保険が降りることも知らなかったよ。

 

 

 

 

突然思いだした終戦後まもなくの内風呂の話。

 

母の実家では薪も手に入らずにコークスでお風呂を沸かしてて、そこで入浴したから一酸化炭素中毒で倒れたそうです。幸い早く手当てしたから助かったけど、入浴も命がけだったんだなあ。

 

近所の人たちがもらい風呂にこられて、かなりの人数が入るので(もちろんシャワーもないし)最後の方だともう脂が浮いてたと母が言ってました。銭湯がばーっと普及して助かった人は多いと思います。

 

私が小学生の頃、徒歩圏内に銭湯は4,5件ありました。入浴も安価でしたし。昭和40年ごろかな。

 

いまは銭湯なんかほとんど消えてしまって、内風呂ないとやっていけなくなりましたしね。

 

 

 

悪夢ばかりなAI

 

 

ちょっとだけ風景で遊んでみました。私も慣れないから駄目なんだろうけど、大体もとはあの辺から持ってきてるな、という見当はつくけどね、でもかみ合わないし、細部のずれがひどい。

 

イメージも表現も悪夢っぽくて酔ったみたいに気持ち悪くなってやめました(-_-;)

 

合わない……気持ち悪い(ノ_・、)コツがあるならご教授いただきたいくらいです。私はゲーム画面で酔うくらいなんで、平気な人もいるとは思いますけど…。

 

 

 

 

鳥の視点

 

 

私も結構鳥の視点が好きです。

 

飛行機も好きだけど、パラグライダーとかハンググライダーとかやってみたかったけど機会がありませんでした。鳥取砂丘のパラグライダーは失敗したら海に落ちそうで……(泳げない)いいなあ、と見てるだけでした(^^;)

 

ハンググライダー昔は京都の西山でも飛べたんです。家族でドライブ行って見つけて「やりたい」とはしゃいだ記憶があります(^^)

 

スピード恐怖症で高速で走るのも怖いのに鳥は羨しいから高所恐怖症とは違うみたいですね(^^;)

 

 

時々は空へ行こう(^^)

 

空が恋しくなったので、大阪=東京ANAのフライト動画を見ています。空も海も青いです。眼下に地図通りの地形が見えるのってホントに好き。地理は大好きだったし、ナビも得意だったので(^^)

 

 


www.youtube.com

 

 

亡き父はパイロットになりたかった人です。中学生だった戦時中に練兵場でグライダーに乗ったと言ってました。

 

でも眼が悪いからパイロットは無理で、次は整備士志望。でもちょうど17、8の頃に結核になってそれも諦めています。一年くらい留年して治したのかな。

 

祖母が頑張って栄養のあるものを食べさせたと言ってました。伯父が戦死したから一人息子同様になったしね。祖母も必死だったんだろうな。

 

父娘ともに同じ時期に病気でつまずいてたんですね。結局普通のエンジニアになって海外出張で随分飛行機には乗ってました。

 

身体条件が充たされず、特定の職業に就けないことなんかままあるからさ。夢は一つに絞らなくてもいいと思う。臨機応変が利くほうがいいよね。といいつつ子供の頃は喘息持ちだった甥っ子がレスキューなんかになれたのは本当にみんなで喜んでいると思います(^^;)山梨の空気と水がよかったみたい(^^)

 

英語は終戦後に進駐軍に出入りしつつ、暇があれば洋画を見て覚えたらしいです。趣味と実益を兼ねた感じ?(^_^;)

 

最後のUSAの仕事でスミソニアン博物館にひとりで寄ってきました。ハワイよりもそっちがいいというのはマジでオタクだよね(^_^;) 私もそっちに興味あるな。エンジン音だけで飛行機の種類がわかったみたい。空港のアナウンスだけで世界のどこかわかるとも言ってました。飛行機オタクだね(^_^;) 

 

私が緊張しても飛行機苦手じゃない、むしろ好きなのは父の影響が大きいです(^^;)

 

いまでも父はよく晴れた空にいるみたいです。飛行機雲を見るとラッキー、と思うのはそのせいかもね(^_^;)

 

最晩年にふたりで見た「ザ・ライトスタッフ」の映画覚えてる?舞台が宇宙に移りつつある時の鳥(パイロット)の矜持が素敵でした(^^)

 

羽田到着、あっというまだなあ(^^;) 動画あげてくれた人に感謝(^^)

 

 

 



 

 

 

私、自分の価値は自分で決めるので、他の人の判断基準はまったく参考になりません。そういうのも自分軸だと思います。だから幸せに気付きやすいのです(^^)

 

 

 

 

寝起きのInstagramから立て続けに祝福のメッセージみたいなものが飛び込んできたので、なんか知りませんがいいことあったのかも……(^^;)

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.