お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

磨かれて丸くなるシーグラスのように

 

すみません どうも気力が……(-_-;)
昨日からなにをやる気力も出てこないので半分お休みします。

 

描きかけの絵もあるし、フォトレタッチもあるんだけど、なににも手が出なくて。動画も見る気がしないし、音楽も聴く気がしない。寝てばかりいます。

 

 

他人の悩みの正体がわかることがある

 

SNSでやり取りしてて、日常のエピソードからふと大人の学習障害を疑った人がいるんだけど、一度検査してもらったら?と言って、その方が検査受けたらやっぱりそうだったみたいで、なのにいままで苦手なことばかりやってたって。得意不得意がわかった方がストレスためなくなるよね(^_^;)

 

でも就労支援事業所の方々もうちょい早くアドバイスしてあげて欲しかった。

 

いずれにしても体調が悪いから休むそうですが。あ、べつのところがあるのかな?

 

ご本人が気付かない無理が傍からわかりやすいこともあるんで、そういうさりげないアドバイスも有効かな?と思いました。自分のことだとわかりにくいことも結構あるんだよね。私もまたひとつ勉強。

 

私、先月のエムグラムで 

 

#主張が激しい  #人にイライラしにくい  #ドライ  #察しが良い

#聴く力あります  #協調性少なめ

#感受性高め  #心配しがち

 

とか言われてるんで。いまはそうなんだろうな、と思います。言ったほうが相手のためになるよな、と思うとやっぱり黙ってられないし。

 

私、トロッコを脱線転覆させて全員を助けたい人間なんですわ。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20211025102202j:plain

 

 

魂の癒やしの重要性

 

かろうじて横になって読書は出来てるかな。ぼちぼちと「死者の力」を読んでいます。一番受け身のことしか出来てないですね。

 

最初に触れられていますが。阪神大震災では幽霊譚みたいなものは聞いたことがないんですよね。でも東日本大震災では違うのね。これは不思議です。私がずっと心惹かれているテーマなのも不思議ですが。

 

被災地の遺族を癒す方法と自分が精神疾患を癒す方法の共通点を感じる。

 

霊に憑かれたとか、見たとかの霊的な体験をしたという人の相談を受けた宗教者、僧侶や神職が除霊とか浄霊とかいうような特別な処置ではなくて、ただ普通に死者の慰霊や供養のために行う儀式的なものが、それなりの効力を発揮する、つまり「すっきりしました」と、体調の悩みまで解決したりすることが興味深いですね。

 

特に宗教ではなくても霊的な癒やしにはそれなりの力があるんだなあ。私は人は肉体と精神と霊(魂)とで成立していると思う。今はそのなかで霊的な対処が足りないと感じる。上手くは言えないけど。ひごろから信仰がある人はすこしはましかもしれませんが。

 

そういう形のないものへの対処はすごく大切な気がします。自分の肉体の一生を越えたところにあるものを想定することはとても大きいと思う。

 

いつもうつ病視野狭窄の病だと言っているのもそうですね。宇宙や魂の故郷に思いをはせることで救われることは大きいと思う。無意識のうちの私自身もそうしてきたから。

 

何で私はこれだけいろんなことを経験するんだろうな?と思うけど。それは多分精神も魂も磨かれている途上なんだと思います。

 

勾玉というか原石というか。磨かれて輝きを放つためには必要な過程なんでしょう。しんどいけどさ(^^;) 

 

人を傷つけるガラス片でも長く波に揉まれるとあんなにまーるく、綺麗なものになるんだもんね(^^) シーグラス。 普通の人でも揉まれるとそうなるのかな?と思ってしまうのね。まあ、ああいうふうに人から愛される形になれるといいですよね(^^;)

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20211102040351j:plain



 

 

まあ。そのうちおのずと気力が戻ると思うので、それまでだらだらしていたいと思います。

 

 

 

ブログだけ紅葉にしてみました。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20211101175014j:plain

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.