お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

命の祝福

 

まだ体調は夏バージョンがメイン

 

昨日もまだ37度ちょっとの微熱があって、しんどいけど、郵便局に行って手続きしてこないと、期限が今月中だし。食材ないからスーパーにも寄ってこないと…。しんどい……。

 

身体症状だけでは休んでいるわけにもいきません。いつものことだし。昨夜はほぼ爆睡したんですけどね(^^;) と言いつつ頑張って行ってきました。

 

私や弟の例を見ていると、ワクチン接種後って「いつもしんどい。いつもある微熱」が「いつもよりもうちょっとだけ輪をかけてしんどい。微熱もいつもよりやや高くなった」くらいの印象です。患部の痛みや腫れは数日でひくし。やっぱり日常のしんどさは副反応と大差ない印象(-_-;)

 

 

みなさん、数日で元気になられるので、ずーっとそれが続いているというのは想像しがたいだろうな、とも思います。

 

ああ、やっと郵便局に行って来れました。おととい行ったらうっかり休日だったので、今日改めて。こちらが忘れていてもしっかり来る介護保険料の徴収。もう口座引き落としにしないと面倒で仕方がないですね(-_-;)

 

ついでにスーパーにも寄れたから良しとします(^_^;)曇ってるけど雨は降らずにもちました。

 

お絵描きしようとベッドの上に紙と鉛筆を広げたけど、駄目だ、眠気に負けます。そういえば昼間も読書しながら寝てました。逆らえない(-_-;) 暑さが一段落して眠い人が多いかもしれません。どうぞゆっくりお休みくださいね(^^;)

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210922163812j:plain



色で気分を調節する

 

私は暗いのが嫌いです。家中のカーテンは白のレースの遮熱カーテンなので、明るさは遮らず、視線はカットして熱は調節可能です。洗濯しても吊るしておけば勝手に乾くので楽です(^^;)

 

これのおかげで昼間は明るく、夜は暗くで睡眠のメリハリがわりと出来ているかも。いや、なにより気分が落ちないための手段です。

 

弟は遮光カーテンと併用してるけど、暗いと感じるなあ。昼寝するにはいいかもしれませんが。夜もカーテン腰にぼんやりネオンが写るのでいいものです。月が出ているのもそれでわかります。

 

居心地のいい場所にこだわるとそうなりました。意外にも病院のイメージはありません。壁も白いけど絵やいろいろ飾ってるしね。むしろギャラリーっぽいですね(^^;)

 

特に広い面積を占めるものの色には気を使います。白は広くも見えるので。

ベッドカバーとか敷きものとか。ベッドカバーはわりと落ち着いたグラスグリーンですね。以前はチャイでした。さらに前には渋めのストライプ。

手軽な色の気分転換ですね(^^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20210922182820j:plain

 

ナースと介護士のお役目

 

 

 

この方の場合は犬の世話とありましたが、私の場合は両親の介護がそれに当たるなあ、と。きつくても投げ出せない現実があって、自分が生命を預かっている感も強くてそれなりに楽しさもあったから逃げようとは考えなかったし、信頼のおける施設にお願いすることは考えましたが。

 

なんかそういう立場にいるんですね。そのおかげでしっかりと自分の足で立てたのもありますし。いろいろ勉強も出来たし。まあ、いまだに修業の日々は続いておりますが(^^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20210922163929j:plain



 

「勿忘草が咲く街で」

 

いま読んでいる途中なのがこの本。

 

 

 

安曇野が舞台の医療の物語。まだ1/3くらいのところです。

 

高齢者がほとんどの患者なので、終末期医療になりますね。自分が経験してきたことを反対の立場から見ているような気持ちになります。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210922163729j:plain

 

 

 

「たかが3年あまり」ではないのよ

 

要介護5の母を在宅で介護していた時、もともと心臓が悪かった母ですが、血液検査の値でBNPやNT-proBNPというのがあります。BNPの場合、正常の上限値が40くらいになります。100を越えるともっと精査が必要、と書いてあります。

 

参考に見ているのはこのページ。

 

www.asas.or.jp

 

ところが、ある時の母のBNPの数値は6000を越えていました。往診してくださるかかりつけの先生は「入院の必要はない」とおっしゃるのですが、素人が見てもあまりにも高い数値なので医療の専門家である友人の相談したところ、大学病院の循環器の先生や、私と弟がお世話になっているクリニックのF先生、F先生が時々通っておられる総合病院の院長先生(たまたま循環器に専門でいらした)が知恵を出してくださって、紹介状を書いていただき、無事に入院させることが出来ました。

 

もしもあの時亡くなっていたら、特養で過ごした3年はなかったかもしれません。多分母自身も私も納得出来なかったと思います。そういうことを思い返して、あの時お世話になったみなさんには改めて深い感謝に絶えません。

 

やっぱり私いままでにお世話になった方々のことは忘れないわ。大変なご縁を持たせていただいたと思います。みなさんにお返しできることがあればお返ししたいですが、でもたいしたことは出来ないので、直接お返し出来ないかわりに目の前の必要な人に自分が出来ることをすることで少しはお返しできるかな、と思ったり……。きわめてささやかなペイフォワードな心境で(^^;)

 

ちなみに現在、私と弟は血液検査の度にBNPも調べてもらっています。このごろ胸痛はないので、ニトロールがちゃんと効いているようです(^^)

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210922163658j:plain



 

怒っても変に冷静な奴(^^;)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20210821233838j:plain

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.