たとえ日本が揺れていなくても
本日半分お休みいたします。
ちょっと疲れたのと、昨夜珍しくあまり眠れなかったのと、あと可能なら内科を受診しないと薬が残り少ないからです。
今年は寒いからきちんと血圧の薬とか飲まないと脳も心臓も怖いですしね。今、そういうことで重症患者になると、助からない可能性もありますし。
いや、それならそれで別にいいんですけども。
まあ、周りになるべく心配かけたくないので、真面目に受診と服薬致します。
小さな内科医院なので、ひどい患者さんにはぶつからないと思いますが。
まあ、最初は「ただの風邪」っぽいのに、いきなり重症化するらしいので。あ、今時のコロナね。
正常性バイアスきついよね。
私にはたまたま医療関係、救命救急関係の身内や友人知人がいて、そこから信頼出来る情報に出会える確率が高いけど、まだ身近に患者がいなくていまだにコロナは茶番だと思ってる人たちとの温度差が酷いな。もっともメンタルに堪えるのはそこだな(¯―¯٥)
— 藤本恭子/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2021年1月3日
私、珍しく昨夜あまり眠れませんでした。何かあるのかもしれません(ーー;)
いくら津波が来るから逃げろと言っても、海外で起きた地震の津波だと、地震の揺れを自分は感じてないから危機感がないのと同じですね。いざ本当に飲み込まれないとわからない。
HSPの立場からも警告はしとくからね。
吸血鬼?
お正月の間に作業しながらやっとアマプラで「鬼滅の刃」のアニメを11話くらいまで見ました。不思議ですが、アニメの方が目と脳に優しく感じて。
鬼ってほぼ吸血鬼なんだなあ(人も食べるけど)。そういう設定だと私はどうしても「ポーの一族」を思い出してしまいます。ほんとに中学生の時にリアルタイムで雑誌を追いかけていた世代なので(^_^;)
萩尾望都さんの番組もNHKプラスでそのうち見れるかな?とは思っています。
ヨーロッパがメインの舞台の少女漫画で、私は萩尾さんの影響をもろに受けて絵柄がなかなかその影響から抜けられなかった経緯があるのでした。あれだけハマることはもうあり得ないだろうな。原点だったしな。
アニメの方は「善逸うるさい。ミュートにするぞ」と思ったところで寝てくれて助かりました。私は大体原作の漫画が気に入ったアニメしか見ない傾向があります。だからちょっと対象からはずれるのね。
昨日2枚だけレタッチした、無国籍風の衣装。和風にも中華風にも見えるけど、実はどこの国でもないという、オークションで譲っていただきました。こういうテイストはすごく好きです(^_^;) 布がたっぷり〜(^^)