お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

好きだから「当たり前」だと思ってた(^_^;)

 

プリンタがオンラインになった

 

オフラインだったエプソンのプリンタ(複合機)ですが、サポートに電話するでもなく、もしかしたら、とUSBのハブ(セルフパワー)を通さずに直接Macに接続したらめでたく「オンライン」と認識されました。

 

(・o・)そんなことでいいのか。なんか拍子抜けですが、そうなんですね。外付けHDDはハブを通しても大丈夫ですが、周辺機器は意外と直接繋がないと駄目な場合が多いですね。ペンタブなんかもそうかもしれません。USBは4箇所あるんですが、それでも不足感があります(-_-;)

 

まあ、これで年賀状デザイン面プリント準備OK。宛名面はどうしよう??(^o^;) すごい下手な字で手書き??(・・;

 

 

 

 

本当に好きなものが変わらない私

 

 

昨日ふと気づいたことですが…。

 

 

 

なんか私ってとことん好きなものは飽きないというか、続けるというか、そういう感じですよね。スーパードルフィーも海外メーカーの子も含めると相当たくさんの子が発売されてますが、本当にボークスの初期のこの子しかはっきり言って目が奪われないのです。ほかの子たちも可愛いけど、それでもこの子が一番可愛い、という愛着。

 

泥沼にはまるといくらお金があっても足りなくなりますが、私の場合はこの子が唯一無二でなにものにも替え難く、他の子に手をださずにすんでおります(^_^;)

 

 

Macにしてもそうかな。はっきり言って自分が使うぶんにはMacしか目に入ってないし。これもデザイン会社で出会ったインプリンティングの状況が強烈だったと思います(^_^;) 以来、30年近く。参考に調べたことはありますが、購入はしなかったかな、Windows。なんかわかりませんが、これも杏珠さんと同じで、他に目が向かないのです。

 

あれだけ懲り懲りの目にあってもね(^_^;) こだわりが強い?好き嫌いがはっきりくっきり。

 

 

こういうところといろいろ継続するところと、なんか共通点もありそうな気がします。

 

好きなものには一途な性分??嫌いなものには見向きもしませんが(^_^;) やっぱり好きだから続くんだと思います。私の中の好き嫌いはすごく強い意味があるようです。

 

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201130142519j:plain



 

 

「自分が好きなものを選んでいいよ」という愛情

 

ここしばらく続けてみかけたお母さんたちのつぶやき。

 

幼児の場合は「自分で選ぶ」のが全然慣れてなくて、戸惑ったり泣いたりすることが少なくないとか。例えばお菓子売り場やおもちゃ売り場、絵本の棚の前で「なんでも好きなの取っていいよ」と言われたらこれが出来ない子が結構いるみたいですね。

 

親や先生に「次はあれやって」「それからこれをやってね」と指示で言われたら完璧に出来るんだけど、自由な遊びの時間だから好きに遊んでいいよ、と言われると出来なくて泣いちゃう、みたいな。

 

 

 

時間がかかってもいいから、自分で選択が出来るようになるまで見守ってあげて欲しいと思います。ヒントくらいあげてもいいけど(^_^;) 

 

自分が好きなこと、やりたいことを見つけるというのは大人になっても流されずに自分を生きるために本当に大切なことだと思うので。是非とも身につけてあげて欲しいな、と願う大きなものです。

 

 

 

Adobeがこんな調査してたけど、クリエイティビティに価値を置くならもっとユーザーに親切な経営をして欲しいとは切に願います(-_-;)

 

www.adobe.com

 

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20201130142451j:plain

 

 

 私のお薬。内科のと漢方があるから 嵩高いです。たまに忘れても気にしない。 弟のはもっと多種類。 ガチガチにやると続かないので、ゆるーく管理するのが コツかなあ、と思っています。 でないとブログ17年も続かないよね(^_^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20201130191211j:plain

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.