お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

気分転換に心理テストなど

 

悪夢から覚めても続く悪夢

 

 

 …そう言って寝たけど、目が覚めてもなにも変わっていないので、私も官邸にメールしようかと思っているところです。何もしないよりはマシかもしれないし。黙って受け入れるのは嫌だし。

 

 

 わかる…(-_-;) それでも自分の直感的危機感の方を私は信じるから。

  

 

 

 

 おまけ。

 

 

マスクなんか自分で創れるからいらない。そのぶん医療や介護関係に優先的に回して。それよりも心を落ち着けて仕事休めて経済的不安を減少させることが最優先なんだよね。本当に「自粛と保証はワンセット」ですわ(-_-;)

 

 

 

これねー、すごくきれいで美味しそうなんだけど、私、砂糖自体はほとんど摂らないので悩んでます。コーヒー、紅茶にも入れないし、料理の甘味はみりんだし…。あ、飴だと思っておやつにすればいいのかも…(^^) 全然頼まれていませんが甘党の方にご紹介しておきます(^_^;)

 

f:id:haruusagi_kyo:20200401193202p:plain

 

 

大事なこと

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200401191441p:plain

 


気分転換で「私の精神年齢は110歳」と診断してくれたサイトで遊んでみました。

 

xn--zckzah9129b9fv.tokyo

 

色々興味深い結果になりましたが。

 

まずはこれ。

 

メンヘラチェック

 

前から思っていたけど、病気そのものと思いぐせは必ずしも相関じゃないねえ…。その辺にコントロールのコツがありそう。メンヘラではない私(^_^;)

 

xn--zckzah9129b9fv.tokyo

 

私の結果

f:id:haruusagi_kyo:20200401190209j:plain

 


これも大事なEQテスト

 

xn--zckzah9129b9fv.tokyo

 

私の結果

f:id:haruusagi_kyo:20200401190258j:plain

 

 

社会的知能指数というのもありました

 

大人なら高い方がいいんだと思います。

 

xn--zckzah9129b9fv.tokyo

 

私の結果

f:id:haruusagi_kyo:20200401190359j:plain

 


レジリエンスチェック

 

日々出会う問題にいかにぶつかってこなして乗り越えていくか?かな。
高い人の方がメンタルが強いと言えそう。

 

xn--zckzah9129b9fv.tokyo

 

私の結果

f:id:haruusagi_kyo:20200401190533j:plain




共感力チェック

 

xn--zckzah9129b9fv.tokyo

 

私の結果

f:id:haruusagi_kyo:20200401190512j:plain

 

f:id:haruusagi_kyo:20200401193202p:plain

 

 

ちなみに私はアダルトチルドレンでもなく、インナーチャイルドも存在せず(でもイマジナリーコンパニオンはいるぞ)機能不全家族でもありませんでした。自己肯定感は100点で。まあそれは自覚もありますが。

 

必ずしも思いぐせや要素と病気との関係は強くない場合もありそうな気がします。双極性障害の場合はかなり遺伝的なものもあるんじゃないかと私は思いますが。

 

体は強くないけど、メンタルが弱いとは思えなくて。もっとも生まれつき強くないことでもいろんな経験で鍛えられて強くなった可能性はあります(^_^;)

 

 

あるエッセイ漫画家さんで自己分析がとても下手な人がいらして、思いついたことを実際に行動してみて「あれ?なんか違う」と気づいてからやっと自分の本心に思い当たる、という人がいらっしゃいます。

 

あれは結構しんどいだろうな。私はその人の作品は付き合って読むのはしんどいわ。「それってもうちょっと早くにわからんか?」と思ってしまう。洞察力が足りないというか。

 

でもその方は行動する前には気づけないタイプの人なんですね。やってみて、痛いめをしてやっとわかる。それも有意義なことだとは思いますが。世の中いろいろだなあ、と思いました。あれも生きづらさが結構ありそう。(お名前は挙げずにおきます)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20200401191353j:plain

 

 

「痛い人」というのはああいうタイプなんだなあ、となんとなく納得(ーー;)

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.