お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

掃除用のウエスが欲しいのです

 

流動的な一日の予定


今日の予定は流動的なので、予約投稿をしておいて、成り行きで動けるといいなあ、と思っています。

 

実は今日中に届く予定の加湿器を待っている次第で、これが午前中に来れば、午後から母のところに持って行けるんですが、時間指定が無理だったので、あんまりあてにありませんね。無理そうなら耳鼻科に行こうかな、とも考えております。どうなるか自分でもわかりません (ーー;)


母の部屋は日当たりが良すぎて暑いくらいで、24時間エアコンが入っているみたいなので、たくさん水が入る(4リットル)加湿器にしました。

 

 

アイリスオーヤマ 超音波加湿器 4L ホワイト PH-U40-W
 

 

アロマは何本か新品を持っているので、母に聞いてから使おうと思っています。ラベンダーとかベルガモットあたりならいいと思うんだけどな。自分の好みで言ってますが (^_^;) 

 

乾燥はよくないと思うので…。自宅で使っていればもっと早く気付いたと思うんですが、うちは洗濯物の室内干しで一挙両得やってるからなあ…。

 

まあ、この大きさなら一日に一度水を入れてもらえたらいいと思うんですね。結構大きそうですけどね (^_^;)

 

 

 

お掃除用のウエスが欲しい


午後にしばらく横になる以外はなぜか忙しくて、おかげで夜は疲れて爆睡することもやはり多いです。…というか、寒いから布団から出られないのが正しいかな… (^_^;)

 

ちょっと真面目に掃除をしたいと思ったら、「掃除用のウエスが欲しい」と思いました。

 

エス

一般に「ウエス」は機械器具類の清掃に用いられる布切れを指す。
もともと古着や古布を再利用(再使用)して雑巾がわりにするものである。

 

…そのとおりですが、私が欲しいのは、着古して洗いざらしたTシャツや肌着などの主に綿素材の柔らかなボロ布ですね。いや、以前はうちにもそういうのがたくさんあったんですけど…。在宅介護の時に使えそうなものを全部使い果たしてしまったので、そういう古着がまったくないのです。

 

介護の時にはよく便秘薬としてラキソベロンが使われます。

 

www.interq.or.jp

 

大腸の内視鏡検査の前にも使われますが…。これを父の体調に合わせて、訪問看護師さんと相談して、使うのですが、父の場合は大体11〜12滴、多くても15滴くらいで足りていました。

 

ただし、これを使うと家族も覚悟が必要です。うちの場合は多い時には一日に10回、もうちょっと多いくらい、昼夜を問わずにおむつ交換が必要になるので…。夏だろうが、冬だろうが、夜中だろうが、夜は大抵母が早くに気付いて私を起こします。

 

そのままにしておいたら、 気持ち悪いのはもちろん、かぶれたり、ただれたりするのは眼に見えているので、おむつ交換を終えて父がすっきりした気持ちになると、一緒にこちらもすっきりするという… (^_^) 

 

で、布団に戻って寝たら、また気がついた母か私が相手を呼んで何度目かの夜中の交換になります。父は大柄なので、とてもひとりでは無理でした。でも「はい、あっち向いて。今度はこっち」とコロコロするのがいい体位交換にもなっていましたけどね (^_^;)

 

おしりシャワーにお湯を入れて、ウエスも何枚かお湯で絞って用意して。お尻拭きシートなんかもありますけど、なにしろ回数が多いから冷たいし痛くなるだろうし、というので、綿の古着のウエスを愛用していました。

 

でも我が家のストックだけではとても足りない。

 

親戚に「お見舞い、なにがいい?」と聞かれたら「ボロ布ちょうだい」と答えていました。またきちんと同じサイズに切り揃えて箱に入れてくれる人があったりで、なんだか使うのが申し訳ないような… (^_^;)(痛いから縫い目さえ取ってあれば充分)

 

 

 

これも売ってる時代だなあ

 

気軽に掃除に使えるから欲しいなあ、と思って捜したら、今どきはネットでも買えるんだ。お得なものを見つけたのがこれです。

 

 

 

 

 

色なんかなんでもいいんだけど…。10キロもあったら使いごたえがありすぎると思うけど… (^_^;) 手荒れがひどくてあんまり洗剤使えないから、水ぶきで惜しみなく使えるのが良さそうです。

 

断捨離しちゃったらこういうものすら家の中では手に入らないんだよね、と思うといろいろ微妙なところではあります。

 

(江戸時代なら布資源も交換&再利用が普通だったんだよね〜)

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20171215190642j:plain

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.