haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @ushio_k: お知らせが遅くなりましたが「ビート・キッズ1」(元祖版w)が増刷されて、新本が買えるようになりました。最寄りの書店さんでも御注文できますので、よろしくお願いします!ビート・キッズ-Beat Kids 風野 潮 http://t.co/8EmrYiJteq at 05/07 18:59
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @growingseed12: 国民栄誉賞で背番号「96」を背負った安倍総理に批判が続出。そりゃ、そうだ。もし、96と聞いて、憲法96条が頭を横切らなかったのならば、安倍総理にとって憲法はその程度のもの、ということだろうし、意識をしてやったのならばスポーツを政治利用したと… at 05/07 18:58
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @mt3678mt: 憲法96条改正の是非が分からない人たちへ。安倍首相が「まず憲法96条を改正させてほしい」と言っているのは、泥棒が、家に忍び込む前に「戸締りは厳重にしない方が良いです。鍵はもっと簡単に開けられるものにしましょう」と家の住人に呼びかけているようなものです… at 05/07 18:02
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @amano0774: 共産党は「支持していない政党への献金を国民に強制するのは憲法違反」として政党助成金を拒否している。これはもっと社会的に評価されるべきことだと思う。党員拡大と党費、個人献金、赤旗などで財政を確立している。こうした草の根活動こそが政党のあるべき姿だと思… at 05/07 14:50
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @kokubucamera: え!?CSシリーズ廃止!?CS7は開発されずにバージョン表記なしのCloudに全面移行だと…:グッドバイ、Creative Suite―Adobe、定期課金によるクラウド・モデルに全面移行、CS6は当面販売を続けるものの新規開発は中止 htt… at 05/07 14:44
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @frswy: adobeは、cloudアプリで生き延びようとしたら、月5千円みたいな値段じゃ駄目だと思うな。月千円以下にしたらキラーコンテンツになると思うよ。毎年6万円は払わないけど、1万2千円なら既存ユーザーだけじゃなく、新規ユーザーも大勢獲得できるんじゃないかな。 at 05/07 14:43
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @frswy: 2年に1度くらいadobeに高いお布施を払っている身だが、毎年6万円出せと言われても出さないね。3万6千円でもイヤ。2万4千円ならぎりぎり妥協できるかも。1万2千円なら素直に払います。 at 05/07 14:43
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @midorik: AdobeのCC、月額5000円とか手を出す気にすらさせない高価格だな。ソレ延々続くんでしょ?変な話貧乏で、もっと仕事して頑張ろうってクリエイターも翌月から無慈悲に使用不可能ってなる事もあるってわけだ。お金貯めてドカンと買ってコレ武器にして頑張ろうとい… at 05/07 14:40
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
アドビ「Creative Suite」の定額クラウド化は“誰得”なのか――狙いを聞く - ITmedia ニュース http://t.co/DMEBFbhPcC全ソフトなんかいらーん。2〜4種もあればいい、という人は相当多いと思う。だからもっと安くして。ひとつにつき1000円とか at 05/07 14:32
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @yue9: Adobe、クリエイティブ製品群の定額制「Creative Cloud」への移行を発表 - ITmedia ニュース http://t.co/WzaVXzJ3yM at 05/07 14:24
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @yue9: 過去のバージョンも必要なお客様のためにってとこまで考えてるんだったら2、3こしかいらないひとのための価格設定も考えてほしい(1個はあるけどさ)実際使ってる側からするとくそいそがしいのでそんなにたくさんソフト使う暇ない at 05/07 14:21
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @AJOP_oba: 安倍内閣が『骨太の方針』において、女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する『女性手帳(仮称)』の導入を検討しているという動きに【危機感・性差別感】を抱き、声明を発表しました。FBページからご覧ください。 at 05/07 14:20
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
@noranekokaburi まあ、普通は長所も短所も含めて好きな人の子供を産みたいと考えるのが女性かと思いますが。遺伝子いいとこ取りで生みたいと考える人も少なからずいるということですね。これもよくわからない心理ですが… (ーー;)怖い世の中になってきました。 at 05/07 11:03
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
週現スペシャル 大研究 遺伝するもの、しないもの【第1部】一覧表でまるわかり 遺伝する才能、しない才能、微妙なもの http://t.co/7hua6b2NrU←いろいろ興味深い。利き手が遺伝しないのは意外かも。私の身近な左利き率は高いし。 at 05/07 10:46
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @beyondaki: 子供の日特集。必見の記事。★「日本の異常 生活保護(上)/欧州の手厚い社会保障/子ども10人家族 英国手当1425万円」 http://t.co/fnGZg9NRFn 欧州と比べる、使いにくい生活保護をさらに切り下げようという日本の施策は、異常な貧… at 05/07 08:47
haruusagi_kyo / 藤本恭子/はるうさぎ
RT @kaneda_junko: 「女性手帳」について思うのは、別にいまの少子化は「女性に(生殖・育児に関する)知識が足りない」から起きているわけじゃないだろってこと。むしろ育児にどれぐらいコストがかかるのか知識があるからこそ産みたい人も産めないんだろうよ。手帳つくるカネがあ… at 05/07 08:45