雨がちな空になっております。
今朝はわりと頑張りました。5時台に起きて、布団カバーなどの洗濯をして。本当は晴れると思っていたのに、雨がぱらついてきたので、慌てて室内に干場を作ったりとか…。まあ、混紡のおかげで早くも乾いて、お布団をしまうことが出来ましたが。(でも混紡は毛玉が出来やすいのが難ですね)
で、ばーっと雨の止み間を見計らってコンビニにも行ってきましたし、昨日からやっていたサイトの更新の準備も完了したので、ギャラリーサイトを更新しました (^_^;)
まあ、あとはまたぼちぼちと素材作りとかやるつもりではおりますが、取りあえず一つはクリア。昨日に気にしていたクリニックにも行けたので、二つクリアできたと思ってもいいのかもしれませんね。
少しくらいはSNRIの効果が出てきつつあると考えてもいいのかなあ…?
昨日、午後は結局伯父の病院に出かけて、入院手続きなどを済ませてきた母ですが、今朝もすでに出かけて行きました。お昼には帰ると思いますが、あちらにいる間は伯父の背中をさすったりとか、わりとマメにやっているようです。
…が、病院の中がかなり広いので、すでに足腰にかなり堪えているようです (ーー;) 困ったものです。老々介護もいいところだもんね。仮に伯母が健在だったとしても、80代後半だし、伯父の面倒を看るのは無理だったろうなあ、と容易に想像出来ますが… (ーー;)
10キロ以上痩せた、と伯父が言っているそうで、こういうことが頻繁にあったら、抗がん剤云々よりも、まず基礎体力がつかなくて、ふとした拍子に肺炎などにかかる危険性もありますよね。老人には肺炎は深刻ですし、治療中だからといって必ずしもガンが致命傷になるとは限りません。
腸に問題があるのだから、それこそPEGの世話になるわけにもいきませんし…。こういう場合は高齢者には多いようですが、家族も悩むだろうなあ…。 正直、口から食べられなくて、点滴ばかりだと、在宅では無理で、下手するとずっと病院にいるようなことにならないとも限りませんし…。
「親孝行するんなら、親が生きているうちじゃないと意味ないよ」と私は思うので、従兄も早いこと帰ってくればいいのに、と切実に思うのですね。学問の区切りとか引き継ぎとかって、そんなに大事なもんなんだろうか?私はそういうのはよくわかりませんが… (ーー;)
そういうことを考えていると、きわめて個人的な価値観ですが、非常にイライラしてくるんですよね〜 (ーー;) このイライラは躁鬱どちらの時にもある症状らしいですが…。
またそれなりに創造性のあることをして、ひどくならないように気をつけねば、と思います (ーー;)
気分障害は理性では自分でわかっていても、コントロールが出来なくなるのが困ったもので、それが出来れば病気ではないということなんでしょうけどね〜 (^_^;)