私がお酒を目の敵にすると、母は「虐待されている」と感じるようで、父が亡くなって寂しいことを全然理解してくれない、と言うので、朝から相談してお互いの妥協点を設定することにしました。
「日本酒2合までならなんとか呑んでもいい」ただし「気持ちがいい」段階でやめてそれ以上は呑まないこと。呑んで私にはけ口を求めるのとかからむのとかはやめて欲しいこと。気持ちがいい段階で無理をしないで大人しく寝ること。…という、まあ大体はそういう感じですね。お互いのストレスが限界に達しないための妥協点といいますか…。怜
実は今朝も私は起きるのが非常に辛くて、指も動かせないどころか、眼を開けるのも苦痛だったんですね。それでまだ起き出さないうちから大泣きしてしまって、それが止められなくてどうやらご近所に聞こえていたらしいです。でも私もいろいろと耐えられないことが多くて、すごくめげてたんですよね。もう生きてるのが本当に辛いですし。輦
こうなってくると社会全部が敵のようにすら思えてきまして、今朝から区役所にも苦情を言いまして、ここは本当に仕事が遅い!年内で片づく仕事をどうして年内に済まさないんだ!と怒っております。
民間企業なら考えられない仕事の遅さで、誠意が感じられない、と言っているうちにまた大泣きしてしまいました。輦
波動が落ちてるのはわかるけど、誰も助けてくれないんだからどうしようもありません。今年は本当に最低の年回りだと思います。蓮
もうやだ。本当に生きてるのも嫌だと思っております。輦