お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

週末の一区切り

「なんだかすごく体調が悪いので、今日は学校を休みます」という電話連絡をしようとしても、なぜか電話が通じない…、なんていう夢を見て起きたら、現実もやっぱりしんどい朝でした(ーー;) 昔のことって、それなりにトラウマになっているのかもしれません。輦

その時の体調って、わりと夢に反映されますね。坂道とか山登りとか、マラソンとか、動悸がするのか、よくそういう夢も見て、起きたらさらに疲れていることもよくあります。蓮

それでもどうにか昨日の続きで、ギャラリーサイトの更新を済ませました。廬

ちょっとやれやれ…という感じです。怜

地味にやることが尽きませんが、また来週はグッズ用の作品を頑張りたいなあ、と願っております。あ、でも月曜日はいきなりの自分の受診日でしたっけ…。

で、まあ、なんとか更新が出来まして、買い物にも出かけましたが、やたらとそれもしんどい、と感じていて、試みに熱を測ったら、また37度台の微熱が出てました。本当に調整が難しい時期ですよね~。嶺 この中途半端な微熱が結構しんどいので、頭痛はましでも鎮痛剤を飲んだりする方がいいのかなあ、とちょっと悩んでおります。嶺 マッサージの先生のおかげで、普段に飲む鎮痛剤はかなり減りましたし、それは非常にありがたいものなんですが…。

本当は母と二人で父を着替えさせようと考えてたんですが、二人とも半分ダウン状態で、夕方には看護師さんに来ていただけるので、それを待って手伝ってもらおうかなあ、と思い直したり…(^^;) 夏向けのパジャマの上着は生地が伸びないから着替えも大変です。

そういう感じで、午後は多分半分ごろごろしてそうな予感がしたりして…。嶺 昼寝は無理としても、横になってるだけでも違いますしね。簾

とにもかくにもイラストが完成したので、気分的には満足感がそれなりにありますね。劣 次のために気力と体力の充電は必要なんですが。

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.