お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

熱中症注意報

 あつ~。全国的に酷暑ですね。昨日は体温ラインでしたが、予報では今日は37度を越える発熱ラインだそうで…。扇風機の首を固定して「強」で使っていても午後には限界を感じそうな気がします。輦

少しでもましな朝のうちに、と人物の線画のペン入れと、買い物とをすませて、マッサージもすんだので、午後はフリーなんですが、この調子だとPCの前にいる時間も短くなりそうです。嶺 エアコンの居間でお昼寝が至福かもしれません。どうも夏場はやむなく更新が滞りがちになってしまいます。蓮 もちろん午後に出かける元気もないですし。

Web拍手ありがとうございます。 >素材をお持ち帰りくださった方、どうもありがとうございます。いつでも置いていますので、何度でもお気軽にご利用くださいませ♪

 …………………………

 昨日の午後は暑さのあまり、母が家の中で熱中症になりかけてました。嶺 ひどく頭が痛むので、保冷剤をタオルに包んではちまきにしていたり。首に巻いてみたり。私がクリニックでもらっている頓服でどうにか頭痛もましになったようでしたが、この時期は本当に注意ですね。獵

かくいう私もいままでに何度か熱中症になりかけたことがあります。まだ甥や姪が小さい頃、日帰りで若狭の方へ海水浴に行きまして、私と母は荷物番でついて行ったんですね。日傘でうろついてるうちにたまらなくひどい頭痛になりまして、二人ともどんなに鎮痛剤を飲んでも効かなくて参りました。輦 私は短パンだったから足だけ海に入ったけど、効果ないし。嶺 結局帰りのバスの中でもずっと頭が痛くて、帰宅してしばらくおさまらなかったですね。あれもおそらくは熱中症でした。

もう一度、お盆の最中に東山にあるお寺に用事があって、出かけた時、お盆やお彼岸は道路が混むし、タクシーも使えないし、電車を利用するんですが、またお寺の指定の時間が午後の1時だったりして、駅からそこへ行くのも大変です。嶺

どうにか辿り着いて、支払いをすませたらもうお参りなんかする気力もないし。帰路でお昼を食べましたが、これも頭痛としんどさでまずかったし。で、帰宅後どっと熱が出ました。輦 あれも多分熱中症ですね。

ゆえにまた経験したくなくて、ますます出不精になってしまいます。でもさらに気温が上がると家の中でも熱中症になる可能性が大きくなるからなあ…。怜

みなさま、この時期はくれぐれもご自愛のほどを。蓮

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.