お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

遊びごころ

昨夜は夜中にもなんだか目眩のような感じで頭がクラクラしていたけど、起きてみてもやっぱりクラクラ。肩凝りかなあ。今日は出来ればDOCOMOショップに行こうかなあ、とか考えていたんですが…微妙な体調。気分がましになれば出掛けたいものですが…。

沈 簡単携帯がやっぱり必要かなあ、と思うんですよね。最低限、電話とメールが出来るものが。それも電話番号が3ケ所ボタンで登録出来るやつね(笑)時々は母に貸すこともあると思うので。ビデオ録画も出来ない人なので、本当にボタンだけでかかる機種じゃないと(笑)さらに画面が見やすいサイズだといいなあ、というのを検討中です。急ぐものではないのですが。

Web拍手ありがとうございます。

 ………………………

昨日キャラクターの話になんとなく続きます。

 私が日参しているお人形関係のサイトって、そんなに数多くないのですが、そういう中でもやはり気に入っているのは「人格のあるお人形」がいるサイトだったりします。

うちのお人形もいつのまにか当然のように人格を持ってしまいましたが、そういう子も少なくないようで。お人形なので、写真と共にミニ劇場、っていう感じで日記の形で毎日更新されているサイトなどは特にお気に入りです。

お人形が苦手じゃない人はご覧になってみてください。こことか、あとはねこちらとかも。

こちらのお人形たちは当然のように性格があって、当然に自分の意志で会話していたりするんですよね(笑)まさに「魂の入ったお人形」という感じです。こういう感覚も創作する人にはわかるのかな。

結局「創作」というものの原点は、どこか子供の遊びごころに通じるものがあるかもね、って私は考えたりしています。大人になってもそういう遊びの余裕がある人っていいよなあ、と思ったりもして。自分の中の別の人格部分を外に置いてみることで、冷静に自分を顧みることが出来るのかもしれないですし。

そう思えばわりと健全な精神作用なのかもしれない、とか思うこのごろです。芸術とかもかなり遊びごころとイコールの部分が多いよね。そういうものに触れる側にも余裕が必要かもしれません。

いくつになっても遊びごころは大事にしたいものだと思うのでした。鍊

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.