お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

方言ブームとか

年賀状用のイラスト完成。まあ、いつもよりは小さめの

サイズなので楽でしたね。あとはハガキサイズでレイアウト

するだけなので、印刷準備もそれなりに出来るかなあ、と。

このところ女子高生のあいだでは方言が

ブームだそうですが、ただ単に面白いというだけじゃなくて

味がある、と認識されるのはいいことだなあ、と思ったり。

私は結構方言が好きです。どこの地方の言葉でも。

東北とか沖縄とかはよくわからない言葉も多々ありますが。

姪なんかはネイティブで関西弁でいけるなあ(笑)

京都にいた頃は「わたし」ではなくて「うち」と言って

ましたしね。今は山梨のアクセントになってるだろうけど。

山梨の南部の言葉は駿河弁に近いと思います。

義経」で駿河次郎さんの言葉を聞いているとよけいに

そう確信しますね。

「夕凪の街 桜の国」でも広島弁が生きていました。

あれもやはり方言でなければインパクトも弱かったかも

しれません。

どこへ行っても標準語にはならないらしい関西人(笑)

お笑いの人たちの活躍のおかげで親しみを持たれるように

なったのは嬉しいなあ。

ちなみにかなりネイティブな京都弁に触れたい方には

大和和紀さんの「紅匂ふ」をお薦めします。

私などは祇園の言葉とはもっと微妙に関西弁がミックス

しちゃってるしなあ…。昔ながらの京都弁の会話って

あの作品の中では自然に使われています。

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.