お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

母の双極性気分障害

 

母のところに行ってきました。

 

まだ朝食の途中でしたので、残りを食べさせて、横に座ろうかな、と思ったら
案の上「はよ帰り」です (^_^;) 「ここでぼーっとしてたらいかんの?」
「はよ帰り」「また来てもいいか?」先週は「うん」と言っていたのに
今日は「来るな」でした… (ーー;)

 

おいー。そんなに機嫌が悪そうな顔じゃないのになあ…。
私の顔を見たら家に帰りたくなるとかあるのかなあ??と悩む。

 

買物して一旦帰宅後、改めて相談員さんに電話で話してみました。

 

もともと気分障害は母の場合は普通にあって、日によってにこにこして挨拶する
こともあればまったく不機嫌なこともあるようです。

 

「娘さんが来られるとだいたいご機嫌なように思えるんですが…」
「そうなんですよね。どこまで本気かわかりません」
「スタッフとも相談して様子をみてみます」

 

…やっぱりこういう時のための相談員さんでもあるんだなあ、と思いました。

 

 

まあ、私のほうにごちゃごちゃ言うほうがましで、介護拒否みたいになる

ほうが困りますけども… (^_^;)

 

「精神的にしんどかったら、もっと来られるペースを落としていただいても

いいですが…」
「いや、私は大丈夫なので、今までと同じようにまた伺います (^_^;)」と
お返事しておきました。

 

気分障害の典型をいってそうなそうな気がしますね、うちの母 (ーー;)

 

まあ、なにがあろうときちんと食欲があって食べてさえいてくれればいいのです。
ペースト食しか食べられないから、おいしいものを持参するにも限界があるし、
趣味のあれこれが出来るわけでもないから、持っていくものもないし…。
顔を見せるのがせいぜいなんですけどね…。

 

 

今、母の心情を読むのが一番難しいかもしれません。たまにしか会わない人の
場合はわりと気分変化がわかりやすいのですが、たまに会っても母の場合は
わかりにくいわ…。

 

週1度とか月1度ペースでお会いするお医者さんや看護師さんの方が

まだよくわかります。
(半分接客業のような感じもありますから、みなさんセーブはされていますが)

 

認知症がそんなにひどいわけでもないけど…わからないなあ…うちの母 (ーー;)

 

ちなみに弟は言動ですぐにわかる方です。玄関の水槽を見たらすぐわかるとも
言われてますが、確かにそのとおりですね。

 

私は魚に興味がないので、水槽はほとんど見なくて、訪問される方に指摘されて
「あ、死んだのか(どんな魚がいたのか記憶にないけど)」と気付いたり。

でも食事とトイレに降りてくるだけでも結構よくわかります。
家族ってそういうものかなあ、と思います。生活リズムで把握出来たり

するんですね。

 

母の場合もずっと在宅で看ていたらまた違うかもしれませんが、不可能ですしね。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20161031125732j:plain

 

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.