お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

わかる人にはわかる「精神性」の表出

「寝つきが非常に悪い」から一転して「過眠傾向」になってしまった気がする昨日と今日です。

 

終日寝ていたい誘惑もあるけれども、そうもいかないので、無理やりに起きる。辛いけど、起きたからには買い物くらいは行く。明後日は受診日だけど、母のところに行くのはその翌日にしようかなあ…と…(ーー;)

 

 

なんだか話題にするもの嫌になってきたんですが、かの佐野氏のデザインの問題に関する騒動について、昨日Facebook

「なんかもうキリがないなあ…。まだこのあとで出てきても驚かない気がする。あきれるばかり… (ーー;)

一番よくわかったのは、この人は自分の作品や創作にプライドもなにも持っていなくて、だから平気で他人のそれを利用する形で踏みにじることが出来るってことですわ。眠れないほどの苦労も天啓の喜びもこの人には無縁なんでしょう。
「クリエイター」だとは口が裂けても名乗らないでね (-_-メ)」

 

と、ぼやいていたら、それを裏付けるような記事と氏のセリフが出てきたこととかありまして…。

 

netgeek.biz

2014年10月7日になんと「これからはアートディレクターじゃなくてデザインコメディアンと呼んでください!」とツイートしていたのだ。自らの仕事に誇りを持つプロならば冗談でもこのようなことは言うはずがない。

 

なんていうことが判明してしまった(ーー;)


真剣に創作に携わったことがある人間ならわかることなんだけど、そういうのも念頭になかったみたいですね。呆れますね(ーー;)


今回のことでは「素人は口を出すな」なんていう言葉もよく聞かれましたが、あれほどにデザインの主体的な対象を無視した言葉もないよなあ、と思います。私なんかデザインのプロとも言いがたいような立場にいますけど、でも一般人として腹が立ちました。デザインを使ったあれこれを多く目にするのも、それが使われた商品を購入するのも一般人に他なりませんよね。そういう人たちのことを一様に「口に出すな」って言ってしまえる心理ってどういうもんだろうか??確かに専門家にしかわからないことはありますが、それを一般にわかりやすく噛み砕くのも専門家の仕事じゃないのかなあ?

 

それとどこかで「デジタルだから問題が出る」「アナログ最高」みたいな意見も目にしたことがあるんですが、これも違うと思います。確かにPhotoshopがあるから、コラージュがやりやすいというのはあるし、コラージュが立派に作品として成立することもありますし、Photoshopはあくまでも一つのツール(私個人にはありがたい『画材』)に過ぎません。素人の方や写真屋さんのレタッチにも役立っているでしょうし…。

 

でも、佐野氏はネット上の適当な素材を無断で持ってきて、勝手に加工して使っちゃった、ということと、それに対する罪悪感のなさがあきらかにおかしいのです。コピーライトまで消してあるのがあったもんな…。

 

普通はフリー素材でも、有料のものは有料で、そうでなければ作者の許可を得てからでないと使えませんよね。倫理的にはね。

 

 

ただ、どうしても既成の作品に似ちゃうことはあります。意識してやっているわけではなくて、無意識下で印象に残っていたものがなんとなく影響としてでてくることはありますが、でもそういう場合でも作者独特の個性がより強く出てくるから、単なるマネにも見えないはずなんですよ。

 

意外と精神性って作品に反映されると思います。敏感な人にはバレバレです。一般人をあなどってはいけません。
それは一度言いたかったことでした。

 

 


昨夜、寝る前にちょっと答えを出したいことがあって、久しぶりにオラクルカードを引っ張り出しました。

 

なにが知りたかったのか?は公表しないでおきますが、こういう答えが出ました。

下の3枚が左から順に 過去・現在・未来 に相当します。

 

f:id:haruusagi_kyo:20150902105344j:plain

 

上のカードはシャッフルしている最中に飛び出した「ジャンピングカード」というものです。

 

これが2度やったら、二度ともジャンプして同じカードが出てきました。これはよほどの意味があるんだろうな、と。
(前に二度引いたカードもそうでしたし。あとで、ああこれだったのか、と判明しました)

 

「Hello from Heaven」ですので、天国にいる親しい人はすぐそばに居てくれる。という意味かなあ。

 

あ、これはまぎれもなく父だなあ、と思いました。そばにいて見守っていてくれる、助けてくれている、という実感ですね。父も亡くなった直後にはしばしば夢にも出てきてくれましたが、このごろはそれもないので(まず夢を見ないから)、こういうのは嬉しいな、と思います (^_^) まあ、全体的にいい結果ですので、当分悩むのはやめにしておこうと思います。

 

 

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.