お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

神々は子供と遊ぶ

昨日はひさしぶりに歩いて、ほどよく疲れたらしく、夜の10時にはもう手元の本を落としそうになっていたので、はやばやと寝ることにしました。で、夜中の3時頃にトイレに起きたついでに薬缶でお茶を沸かしておいて、明け方にそれをペットボトルに仕分けして、まだ早いなあ、と思って朝の薬を飲んで寝ました。

 

で、起きたのが朝7時。丸9時間寝てましたね(^_^;) さすがにこれだけ寝ると、明け方の気分の悪さもましになっていましたし、すっきりした感じになります。たまによく寝るのもいいなあ…。もっとも日頃から私はよく寝る傾向にあるんですが…。

 

 

で、今日は雨だったので、コンビニまで歩いて行ったら、やはり足の付け根あたりが痛だるくなりました。昨日歩いたのとは無関係で、やっぱりひごろの運動不足かな?と感じています。

 

10年前は父もまだ元気だったし、お正月には暇だから、家から藤森神社→伏見稲荷ダイエー、とぐるっと回って初詣に行っていましたし。

このコースをGoogle mapで調べてみたら全コース5.4キロありました。よく歩いたね〜(^_^;)

 

10年でこんなにダメになるのか?と地味にショックを受けますね。昨日のコースは1.1キロでした。

 


それで、ですね。昨日帰宅後になんだか急に仕事関係の問い合わせが増えまして、ちょっとばたばたしております。

 

別にお稲荷さんでなにをお願いしたわけでもないんですが、もしかしたらご利益の端っぽなのか?とか思ったりして…(^_^;) 

 

まあ、ですから今日は真面目にお仕事しております。ずっと座っているのでそろそろお尻が痛くなってきましたが。

 

 

お賽銭を忘れた話で「お賽銭はあとからのご報告の時の方がいいんですよ」と教えてくださった方があって、じゃあ、しばらくあとでもいいんだなあ、と安心しました。なんにしてもお礼は必要だろうし…。

 

 

 

神社というのは人それぞれに相性がありますね。ほとんど「好き嫌い」でわかる感じの相性ですね。

 

私の場合はお稲荷さんがベストなんですよね。全国の稲荷大社総本宮というような大層な感覚ではなくて、なんというか、ほとんど友達に近いくらいに感じています。あとは上京区の、子供のころからずっと遊んでいた護王神社かな?イチョウの木も込みで(^_^;)

 

www.gooujinja.or.jp

 

生まれた場所でいうところの氏神さんは上京区の場合は下御霊神社でした。お宮参りもそこですが、ここはなにしろ御霊神社ですから、親しみを感じた記憶がなく、ほとんど近づきもしなかったような…。お祭りとかには行っていたと思うのですが、記憶がありません。

 

当時からお正月に伏見の母の実家に帰ると「お稲荷さんお参りしよう」でしたしね。まだ市電が走っていたころは、稲荷行きの盲腸のような線があったんですよ〜。大石橋から稲荷まで。それに乗ってみんなでお参り。そういうのが楽しかたんですね。子供だから元気だし、どんどんお山もするし。とにかく楽しい記憶ばかりが残っています。

 

藤森神社は今現在の氏神さんで、決して嫌いではないし、親しみを感じてはいるんですが、それでもお稲荷さんは別格なんですね。不思議だ。

 

藤森神社

 

まあお稲荷さんも喜んでくださるから嬉しいな(^_^;)

 

京都にはこれだけ多くの社寺がありますが、より親しみを感じるのって、私の場合はお寺ではなくて神社なんだなあ。子供が境内で遊んでいても神様は怒らないですから…。そういうところがいいのかもしれません。

 

 

f:id:haruusagi_kyo:20150603121108p:plain

 

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.