お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

もっともっと読みたいー読書礼賛ー

 今月はずっと終日晴れてた日があったっけ?なんだか毎日雨のような気がしますが…。今日も朝から小雨模様です。

 ひどく降らないうちにとにかくコンビニだけには行ってきました。昨日母が八百屋さんで買い物をしてきたので、今夜は初物のエンドウ豆です(^-^) エンドウ豆が大好き、というところは共通している母娘だったりしまして…(^^;) 日本茶好きもそうかな。鍊

私の子供時代って、今ほど肉類が流通しておりませんで、給食のメニューに出てくる肉といえば、クジラだとかマトン(ラムではありません)だとか、ひどく癖があるものがほとんどでしたので、そういう肉のメニューが出てくる給食の時間がかなり苦痛でした。輦

そういえば、かかりつけのG先生も給食時代の脱脂粉乳がトラウマで、いまだに牛乳が苦手だそうですし…(^^;)嶺

いまは食べられない子に無理に食べさせたりすると、それも虐待になるそうで、いい時代だなあ、と正直思います。私たちの時は食べられないものがあると、いつまでも残されて、食べるまで家に帰れなかったりするんですよね~。これって子供の心にはすごくトラウマになりますよ~。輦

特にクジラの肉は、いまにしてみればどうして身体が受け付けなかったのかよく理解出来ますが…。やっぱりそれだけ人間に近い感じがしていたのかもしれないですね~。父がクジラのベーコンが好きで、時々特別メニューで食べたりしていましたが、私はあれを焼く匂いだけでもすでに駄目で、家の中で逃げてました(ーー;)嶺

ちなみに今もニンニクが苦手です。隠し味程度の使い方は問題ないですが、匂いだけで頭痛がするんですよね~。だから私には断じて焼き肉は「ご馳走」ではないんですよ~(ーー;)嶺

ヒツジの場合は北海道で本場のジンギスカンを食べた時に、癖がないいいお肉(多分ラムだろうな)でしたから、わりと抵抗なく食べられたりしましたが…。でもあえて肉類は欲しくないなあ。魚もほとんど欲しくないけど、母の好物なんで、たまに仕方なくおつきあいしますけど…。蓮

私の好き嫌いにはそれなりに根拠がある理由があるのかな、と思うのも最近のことで、子供時代にはとてもそういうことはわかりませんでしたから、私にもやっぱり虐待みたいなものだったなあ、と思います。よくアレルギーが出なかったものだ(ーー;)嶺

単なる好き嫌いにもそれなりの意味があるなあ、とよくわかりますね。

 さて、本日の私、昨夜ちょこっと描きかけていたラフの続きをあれこれいじってますが、これもなかなか決まらないなあ。まあ、急がなくてもいいものですが…。やっぱり横になって落書き、っていうポーズが癖になっているのかもしれませんね~。困ったものです。蓮

 どちらかというと、現在は無性に本が読みたい時期かもしれません。さきほどBK1からの荷物が届いてほくほくしてます。(Eさん、オススメのシリーズも買ってみましたよ。上橋菜穂子さんの本は今までに「狐笛のかなた」しか読んだことなかったので…)「家守奇譚」のシリーズが載っているというので、「yom yom」も買ってしまいました(^^;) これも楽しみです。鍊

AmazonとかBK1とかで検索していると、読みたい本が一杯出てくるので、資金と時間に限界があるのが悔しくなりますね。もっともっと、といくらでも思ってしまいます(^^;) 特に最近は「頭で理解する」という形の理解ではなくて、本当に「腑に落ちる」という感じの深い理解がほとんどですので、それが嬉しくてたまらないんですよね~。漣

私が感銘を受けた本はほとんどブログで書いておりますが、それに興味を持ってくださる方が本当に限られているのがとても残念…。世の中にはこんなに面白くて感動するものが溢れてるのになあ、と思います。宝の山なのにね。怜

ブログ程度の長さではどうしても伝えるものが限られてきますので、スピリチュアル系のブログなどは特にもどかしさがつきまといます。やっぱりしっかりと「伝える」ためには「本」の体裁って必要だよなあ、としみじみ思うこのごろですね~。蓮

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.