お互いさま おかげさま ありがとう

両親の介護も一段落 双極性2型障害と気長に共生中

情報は不平等

朝、あまりにも肩凝りがひどくて、あちこち痛んだので、じっくりと体操とストレッチをしてみる。いくらかましになった気もするなあ。やはりこの程度はほぐさないと駄目みたいだ。指の痺れなどももしかしたら肩からきているのかもしれないしね。体調が悪いとあまり動きたくないから、それではかえってよくないんだなあ、と、ちょっと反省してしまった。

で、久々にペン画も出来た。現在のところ、下絵が5枚。それぞれを別に描いて合成する手法だからなんだけど、人物以外はコピー用紙に描いてミリペンでなぞる。こういう作業の時にはトレスボックスがあった方がきっと便利なんだろうな。いまだにトレペを使っているあたり、しごく効率が悪い描き方だと自分でも思うんだけど。

Web拍手ありがとうございます。

 ……………………

関西ローカルでいつも日曜日の午後に放送しているやしきたかじん司会の番組がある。(昨日から名古屋でも放映されることになったらしいけど)各界の有識者を集めての討論番組なんだけど、これが結構面白くて、たまたま見始めるとつい見てしまう内容だったりするんだよね。

現在の社会で考えなければいけない問題のアウトラインがよくわかるんだよね。しかも笑えるし。メンバーが一癖もふた癖もある人ばかりだから余計に面白いんだろうけど。どんなにシリアスなテーマでもオチがつくいい意味でのお笑い精神が生きている。やしきたかじんという人がそもそも視聴率男だと言われているくらいだから、彼の番組だというだけでもただ者ではないと思うんだけど(笑)

関西発で全国放送してもいいと思うんだけどなあ。

昨日は地震予知についての話題が取り上げられていた。私はわりと宏観異常現象による地震予知は出来るんじゃないかと思っている。この分野の研究では最近わりと有名になりつつあるPISCOの市民メンバーだったりもするし。

昨日はそのPISCOの設立者でもある弘原海先生が出演していた。若い研究者達が地震の直前予知に成功していても言えない事情というのもそれなりにわかった気がする。PISCOも以前、かなり細かい「いつ、どこで、どれくらいの規模で」地震が起きると発表して、それが原因で各地でパニックになったということもあったしね。いつも確実に予知が当たるとは限らない。先生は「8割くらいの確立」だと言っていた。

予知すればパニック、外れたらバッシングというのがあるから、専門家もうかつに言えない状況があるらしい。東海地震でも予知して経済活動が止まった時の損失などもかなりの額になるらしいから、警告を出すとしてもすごく難しいらしいし。

でもね、こういうネットの場ではかなりのアマチュアの研究家の人たちが独自の方法とネットワークで、すでにかなりの予知実績みたいなのを挙げていると思うのね。私も毎日、いくつもの予知関係のサイトにはお邪魔したりしているけれど。でもアマチュアの人たちの成果は公の場では認知されなくて、無視されてしまう。現在の科学で100%証明されなくては意味がないと思われているようだ。当たれば当然、予知が外れてしまえば、それに伴う損失の大きさで責任を問われてしまうしね。あえてそういうリスクを犯す専門家がいなくても仕方がないかなあ、とも思う。

アマチュアの場合は自由に発言できるけど、その情報を受け取って、どう行動するかはすべてこちらの判断にまかされているわけね。自分の行動の責任は自分で取らねばならないわけ。

しかしながら…。そもそも情報というのはそういうものじゃなかったのかなあ、とふと思った。今の世の中に無数にあふれている情報を得られるだけ得て、取捨選択して、そこから自分なりの判断とか対応とかを見つけだしていく、そういう能力がこれからよりいっそう必要になるんじゃないかと思う。

デマに惑わされることなく思考して行動して、というのも自分の責任なんだよね。現在の、得にアジアの情勢を見ていると、自分で判断するための材料となる「情報」そのものがどれくらい公平に流れているかかなり疑問に思える。

スマトラ津波被害でも、あらかじめそういうものがあると知っている人が多ければ、もっと多くの人が助かったと思うしね。命に関わる判断の材料だから切実よね。外交的な問題にしてもそう。現在の中国や韓国や北朝鮮の若い人たちがどれだけ多くの情報を持っているのか、かなり疑問なんですよ。政府が国民に知らせたくなくて公にしていないこともあるだろうな。これは日本でもそうかもしれないし。

「自分で考えて自分で行動する。それゆえの責任はすべて自分で取る」という基本的なことが出来るようになる日はいつくるのだろうか。世界のすべての人々が平等に公平な情報を得られるような、そういう社会になって欲しいと願う。

Copyright (C) 2001-2018,Haruusagi All rights reserved.